2018年9月11日火曜日

小江戸 川越


こんにちは。
今日から東京方面に旅に行ってきます。朝一番の電車、それから新幹線に乗って東京に来たよー。最初に来たのは、小江戸と呼ばれていて、以前から行ってみたかった川越です。昔ながらの町並みがあって、美味しいものがあるんだって。
古い町並みの入口近くにある神社にお参りしました。境内には、銭洗弁天さんがあって、小銭を洗ってきました。提灯に描かれている「八咫烏(やたがらす)」の絵が可愛かった。目がキョロっとして、驚いたような顔がイイね。
熊野神社は、三重県の熊野地方と関係あるのかな?日本全国にある諏訪神社と同じように、日本全国に熊野神社があるみたいですね。




川越と言えば、と言う場所、時の鐘です。私たちが着いたらちょうど12時でした。機械仕掛けでボーンボーンと鳴る鐘は、意外と地味でした。
鐘楼のすぐ下で聞いていると、鐘の音より、撞木を動かす機械に付いている鎖のジャラジャラとした音のほうが気になりました。離れたところで聞いたほうが味わいがある鐘かも。(個人的見解)




電柱がない、川越の蔵造りの町並みですが、普通に車は走っています。高山の古い町並みと比べると道幅は広いですね。週末は、どんな人出になるんだろう?車道まで人がはみ出しそうですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿