2019年4月30日火曜日

アサリの酒蒸しと豆ご飯


こんばんは。
平成最後の夕ごはんは、春らしさいっぱいの献立になりました。アサリは簡単に酒蒸しにしました。一番簡単で一番美味しいです。愛知県産のアサリは近年は不漁と言われることが多いですが、今回は割と大きめなアサリが買えました。味も濃くて美味しかった。

グリーンピースを使った豆ご飯は、豆を塩ゆでしますが、ご飯には塩味をつけないようにするのが我が家流。ご飯は普通に炊いて、蒸らす時間にグリーンピースを入れます。
ホクホクした豆の食感が美味しいねー。

他には、ゴボウのゴマサラダ、カリフラワー、セロリとプチトマトのピクルス、らっきょう。昆布の自家製佃煮、納豆、さつまいものはちみつレモン煮、長芋のぬか漬け、大根葉の炒めふりかけなどでした。ごまドレッシングは、ねりごま、甘酒の素、醤油を混ぜて作りました。


平成最後の瞬間を、起きて体感したいけれど、残念ながら寝なくてはいけません。明日はだーりんが朝早い出勤です。

2019年4月29日月曜日

ラストのカレーライスは目玉焼きのせ


こんにちは。
だーりんが昼休みに一時帰宅して、お昼ご飯は3日目のカレーです。もう具材の残りが少なかったので、目玉焼きを上に乗せていただきました。半熟の黄身をくずしながら食べるとマイルドな味わいになりました。ウマウマ!

他には、大根葉の炒めふりかけ、さつまいものはちみつレモン煮、ぬか漬け(きゅうりなど)、キャベツの塩もみサラダ、トマトとスナップエンドウ、りんごなどでした。




2019年4月28日日曜日

ヘレンの一番花とクレマチスとボケ


こんにちは。
去年、園芸店で実家の母にねだって買ってもらったバラの「ヘレン」が、今年はたくさん咲きそうです。花びらが多くて豪華な雰囲気のバラです。ほんのりとローズの香りが良いですねー。開きかけのこのくらいの状態が、一番好きです。昨日の嵐にも負けず、元気に開花していましたー。





ぷっくりと膨らんで、明日にも咲きそうなヘレンのつぼみです。
明日の朝が楽しみだー。





クレマチスの小さい方の品種「里根」です。最初に咲いたクレマチスよりも一回り小さな花で、花弁の色が白っぽいです。





 我が家で最初に咲き出した品種のクレマチス。大きい花が自己主張感たっぷりの花です。





木瓜(ボケ)の花の2番花について、先日書きましたが、更にきれいな姿になってきました。1番花よりも、かなり色は薄まったけれども、十分きれいですね。

今日もカレーライス


おはようございます。
ウォーキングから帰宅したら、土鍋でご飯を炊いて、朝ごはんをいただきますー。
昨日の残りのカレーなので、温め直すだけで簡単です。
他には、たけのこの土佐煮の余った煮汁を使った厚揚げの煮物、さつまいものはちみつレモン煮、キャベツの塩もみサラダ、セロリの葉っぱの塩麹漬け、セロリのピクルス、トマト、ぬか漬け(大根、人参、きゅうり)、おからツナサラダ、食後には甘夏をいただきました。

サツキ


おはようございます。
最近良く来ている隣町の公園にウォーキングに来ました。前回来たときに藤の花が咲きそうだったので、そろそろ見頃かなあ、と思ったのですが、残念ながらきれいではありませんでした。
と言うのは、昨日一日中まるで台風みたいに、とても強い風が吹いていて、花びらが飛び散ってしまったようです。藤棚の足元には、紫色っぽい藤の花らしいものが無残に積もっていて、可愛そうな感じでした。

サツキだと思いますが、早くも満開になっていました。
真っ赤っ赤。

2019年4月27日土曜日

かりんとうとお酒


こんばんは。
伊勢神宮に行ったときに買ってきた日本酒を開けました。甘みはほんの少しあるけど、スッキリとした味で美味しかった。

お豆腐屋さんで、お豆腐と一緒に買ったお菓子と共に、テレビを見ながらちびちびと飲みました。

カレーライス


おはようございます。
今日はだーりんが休みなので、朝一番でウォーキングに行ってきました。
今日から長い連休に入る人もいるらしいですが、我が家はいつもどおりの生活です。たまたま今日と明日は休みです。

ウォーキングから帰宅したあと、ふたりでカレーを作りました。我が家で最近流行りの作り方で作りました。トマトをたっぷりと使い、玉ねぎのみじん切りをじっくりと炒めて、最後に市販の固形ルウを使います。サラサラのトマトカレーと、ドロッとしたルウのカレーのいいとこ取りのハイブリットカレーです。

今日は豚肉の薄切りを使いました。値引き品を買ってきたらちょっと筋があってガッカリ。新じゃがいも、玉ねぎ、人参、エリンギは美味しかった。ウォーキングでお腹がペコペコに空いていたので、カレーライスが美味しい!美味しい!

他にさつまいものはちみつレモン煮、たけのこの土佐煮(人参、油揚げ)、おからツナサラダ、キャベツの塩もみサラダ、セロリの葉っぱの浅漬け、ぬか漬け、セロリのピクルス、らっきょう、りんごを食べました。

2019年4月26日金曜日

ボケの二番花とクレマチス


こんにちは。
最近は、毎日、庭に出て花を観察するのが楽しいですー。まだ、蚊も飛んでいないのでのんびりと過ごせます。

最初の写真はボケの花です。春に最初の花を咲かせたあと、ふたたびつぼみが膨らみ始めて、二番目の花が二輪咲きました。色がとっても薄いし、白い筋のような模様もついています。これも味わいがあって良い花だなあ。





クレマチスも数が増えてきました。最初に咲いた左側の2輪の他に、3輪開きました。吸い込まれそうな紫色が涼し気です。

今週のお弁当


こんにちは。
今週のお弁当です。今週はだーりんの休みがあったり、昼に一時帰宅して食べる日もあり、お弁当は2日だけです。

まずは23日。
サゴシの塩麹焼き、ちりめん山椒、義母作のきんぴらごぼう、高野豆腐のそぼろ、たけのこの土佐煮、ぬか漬けのズッキーニ、人参、長芋、きゅうり、それからくらかけ豆、プチトマトのピクルス、キャベツの浅漬け、梅干しでした。




26日。
朝ごはんに食べたサワラの味噌焼きを半切れ入れました。焦げた皮を外しています。昆布の自家製佃煮、小松菜のごま和え、たけのこの土佐煮、きゅうり、人参、長芋のぬか漬け、セロリ、プチトマトのピクルス、キャベツの浅漬け、梅干しでした。

サワラの味噌焼き


おはようございます。
サワラの味噌漬けを焼きましたが、ちょっと焦げちゃいました。幸い、焦げた皮を取り除けば食べられました。
味噌と本みりんに漬け込んで、冷凍庫に置いておいたものを、すっかり忘れていました。たぶん2ヶ月くらい前に仕込んだものかな?でも、辛すぎることはなくて、ご飯がすすんで美味しかった。

味噌汁には煮干しが入っているのが見えます。出汁に使った煮干しは、最近はそのまま食べています。他のおかずは、タケノコの土佐煮、トマト、セロリのピクルス、小松菜のごま和え、ぬか漬け(長芋、きゅうり、人参)、納豆などでした。


2019年4月25日木曜日

サバ味噌缶とキャベツとたけのこの蒸し煮


こんばんは。
今日は買い物に行かなかったため、家にあるもので夕ご飯の支度をしました。鯖の味噌煮缶を使って、キャベツ、タケノコを蒸し煮して、鯖と混ぜながらいただきました。鯖の旨味が野菜にしみて美味しかったです。少し醤油をかけて調整しながら食べました。

タケノコご飯とお味噌汁は、今朝食べた残りです。

コーヒーブリューワー


こんにちは。
東京で見つけたステキな商品です。日本橋の高島屋S.C.の中にある紀伊国屋で見つけました。コーヒー2杯分の挽いたコーヒー豆が入っていて、お湯を注いで数分待って、注ぎ口から注げば、美味しいコーヒーが手軽に飲めます。

コーヒーは単一農園の、スペシャリティコーヒーで、今回はホンジュラスのコーヒーを選んできました。苦味は控えめで酸味がありフルーティーな味で、美味しいコーヒーでした。

これは便利で良いですね。オーガニックなスペシャリティコーヒーが、気軽に家で飲めますねー。名古屋でもどこかで売っていないかな。

たけのこご飯とさやえんどうの卵とじ


おはようございます。
昨日は一日、外食ばかりだったので、家で食べるご飯とお味噌汁を食べるとホッとしますねー。たけのこがまだ残っていたので、たけのこご飯を作りました。

前回はたまり醤油を使って色が濃くなりましたが、今回は薄口の醤油で作りました。大きめのたけのこがゴロゴロと入っています。お味噌汁はレタスと高野豆腐のお味噌汁です。他に、納豆、小松菜のごま和え、ぬか漬け(長芋、きゅうり、人参)、摘果きゅうりの塩麹漬け、昆布の自家製佃煮、セロリとプチトマトのピクルス、それからさやえんどうの卵とじを食べました。食後には、甘夏みかんをむいて食べました。

クレマチスとハゴロモジャスミン


おはようございます。
雨が上がったので庭に出てみましたよー。東京に行っている間に、クレマチスが開花していました。お見事!左の花はつぼみの頃に虫に食べられてしまったので、花びらが一部欠けちゃっていますが、何とか開きました。





ハゴロモジャスミンも、たくさん咲いてきました。匂いも強くなってきました。家の周りが甘い香りに包まれています。

2019年4月24日水曜日

アップルパイ


こんばんは。
東京から帰ってきましたー。天気を心配していましたが、雨にほとんど降られずに、傘は使わずに済みました。家に帰ったときは本降りになっていました。

とりあえずお風呂に入ってから、軽く夜食です。お酒をちょっぴり飲みながら、冷蔵庫にある野菜をつまみました。

アップルパイは、谷中銀座にある手作りパイのお店で買ってきたアップルパイです。大きな林檎が優しい甘さで、素朴で飽きない味でとっても美味しかった。また食べたいです。

帰ってから調べてみたら、とっても有名なお店で、デパートにもお店を出されているんですねー。谷中のお店は、静かなお店で行列も出来ていなかったので、地元の人だけが買いに来る小さなお店、と言う印象でした。


谷中銀座の外国人



こんにちは。
東京に来たら、最近はあちこちの商店街をぶらぶらするのが定番になっている私たちですが、その原点とも言うべき商店街は、谷中銀座です。

今回久しぶりにすこし歩いてみました。以前よりも外国人がたくさん歩いていてびっくり。雑貨屋さんの店先には、外国人を意識した土産物(歌舞伎や芸者の絵がプリントされたグッズ)などが増えていました。

目当てのお店の一つは定休日で残念。また次の機会に来ようと思います。

以前にも飲んだコーヒー屋さんで、コーヒーをいただきましたが、外国人の方がコーヒー豆を買っていました。お店の人は、片言の英語ですが、上手にオーダーを聞いていて、豆の焙煎の仕方や分量、すぐに持ち帰るか、あとで取りに来るかなどなど、テキパキと応対されていて感心してしまいました。

日本にやってくる外国人の人をおもてなしするには、コミュニケーション能力が大事だなあ、と思いました。私たちは商売するわけではありませんが、顔を合わせたときには笑顔で挨拶くらいはできると良いなァ。


トムとジェリー展


こんにちは。
今回の東京行きの、メインイベントはこの展示会を見るためなのですー。「トムとジェリー」知っていますかー?子供の頃テレビでよく見たなあ。何度も再放送されていて、ストーリーが分かっているのに、何度見ても面白いんだよね。

トムとジェリーの作者の視点から見た作品の裏話や、手書きの原画などを展示する、世界で初めての展示だそうです。やっぱり日本にはファンが多いんだねー。

デパートの催事場に作られた会場には、平日なのに結構多くの人が来ていました。





会場の中は、ほとんどが撮影禁止です。ココだけ撮影OKでした。トムがジェリーを追いかけているうちに、狭いところや箱に閉じ込められると、ギューッと押し固められて、その形になっちゃうシーンありますね(笑)





階段に押し付けられて、ペッチャンコ!階段の形になっちゃったー!
飛んできたビリヤードの球が、顔にめり込んで、目も鼻も口も奥に押し込められちゃったー!





フライパンで叩かれたら、顔がフライパンの形になっちゃったー!
壺の中に入ったら、体が壺の形になっちゃったー!


セリフはほとんど無いけれど、仕草や顔の表情などで世界中の誰でも笑って楽しめる「トムとジェリー」の普遍性を改めて見直した展示を見られて良かったわー。

最近のアニメはどんどん進化していて、この時代とは違った意味で素晴らしい作品もあるのでしょうね。こんなふうに長い間愛される作品も出てくるのかなあ。


無印良品銀座



おはようございます。
今日は始発列車に乗って、東京にやってきました。
こんなスケジュールの時、家を出発する前に、ほとんど食べずに出てくるので、朝ごはん(朝定食)をどこで食べるか?が問題です。前回は上野駅で定食を食べたなあ。
大きなターミナル駅では、早朝から朝ごはんのセットメニューを出しているところがありますね。

そして今回は、最近オープンしたばかりの無印良品の銀座店にやってきましたー!有楽町のお店にはよく買い物に行きましたが、閉店してこちらに新しくお店が出来ました。

間口の広いガラス張りの大きなお店です。今は無印良品週間が開催中です。店舗の上の階には、無印良品のホテルもあります。





朝の時間は7時半から朝食を提供しています。
私はおにぎりセット、だーりんは豆乳粥セットをいただきました。木のサラダボウルは、追加注文したサラダバーです。ビュッフェスタイルで、自分の好きな野菜を盛ります。食べ放題ではなく、一回限りです。





おにぎりは、梅と鮭、お味噌汁はなめこのお味噌汁です。サラダは、焼きキャベツ、レタス、水菜、茹でたかぼちゃ、じゃがいも、人参、それからナッツやドライフルーツ、カラフルな豆など、それからオレンジとグレープフルーツもありました。無印良品で売られているドレッシングやマヨネーズなども出ていました。

食器も無印良品で売られているものばかりでした。カフェスタイルのお店は名古屋駅の無印良品でもありますが、本格的な食堂ということで、機会があれば昼のメニューや夜のメニューも食べてみたいです。

2019年4月23日火曜日

浜松餃子とビール


こんばんは。
まだ西日が差していて明るい時間ですが、我が家ではもう「晩酌タイム」になっています。明日は、早朝から遊びに出かける予定があるので、今夜は早く寝たい、でも休日前なので、軽く一杯飲みたい、と言う事情があり、早い時間に始まりました。

3時頃にお風呂に入っておき、布団を敷いて寝る準備をしておき、ビールとグラスを冷やしておき、ようやく餃子を焼きました。

今日は銀河高原ビールという地ビールをいただきました。ホワイトビールが最近の我が家の流行りです。フルーティーで美味しかった。

だーりんが焼いてくれた餃子も美味しかった。浜松餃子は、野菜がたっぷりはいっていてあっさりしていくつでも食べられそうです。

2019年4月22日月曜日

野菜たっぷり


こんにちは。
早朝からの仕事を終えて、だーりんのお昼ご飯です。と言っても、我が家では、いつもの朝ごはんの時間ですね。野菜の常備菜をいっぱい並べて、ご飯とお味噌汁でいただきました。

新ジャガとツナの煮物はじゃがいもを食べきってしまった後の煮汁に新玉ねぎを追加して、ご飯にかけていただきました。他に小松菜のごま和え、たけのこの土佐煮、高野豆腐と人参のそぼろ、プチトマトのピクルス、ぬか漬け(ズッキーニ、きゅうり、人参、長芋)、ちりめん山椒、そら豆トマトさやえんどうのサラダ、きんぴら2種食べ比べ、昆布の佃煮、イワシの佃煮(市販品)、食後に甘夏みかんでした。

今日は、日差しが夏みたいにキラキラ眩しいですね。暑くなりそうですねー。

2019年4月21日日曜日

ワラビの卵とじと湯葉丼


こんにちは。
おととい頂いたタケノコとワラビに続いて、昨日は近所の家庭菜園の方から、さやエンドウをたくさん頂きました。袋にいっぱいに入れて、届けてくれました。旬の味をありがたく頂きます。
昨日サッと塩ゆでしておいたさやえんどうは、たけのこの土佐煮、ワラビの卵とじに入っています。

今日は、ワラビを卵とじにしていただきました。たけのこの土佐煮が入った大きな丼の隣の鉢に盛ってあります。他には、生湯葉をワサビ醤油と一緒にご飯にのせて、湯葉丼にしていただきました。ウマウマ。

他にもおかずがいっぱいです。高野豆腐と人参のサイコロそぼろ、ツナじゃが煮、納豆、鞍掛豆、ちりめん山椒、ぬか漬け、きんぴらごぼう(義母作)、きんぴらごぼう(自分作)、ピクルス、食後の甘夏みかんでした。


2019年4月20日土曜日

たけのこご飯とたけのこの炒めもの


こんばんは。
昨日、アク抜きをしたタケノコを早速いただきます。まずはたけのこご飯。タケノコは大きめに切って歯ごたえを楽しみます。お酒と醤油のみで、あっさり味にします。人参と油揚げとタケノコはあらかじめごま油で炒めてから、お米と一緒に土鍋に入れて炊きます。たまり醤油を使ったら色が濃くなっちゃった。味はいい感じ。次は薄口醤油で作ろう。

たけのこの炒めものは、だーりんが今朝の新聞に載っていたレシピを見て、作ってくれました。豚薄切り肉はお酒と醤油を揉みこんだ後、片栗粉をまぶしておきます。炒め物の味付けにオイスターソース、少量の蜂蜜、醤油、黒こしょう、塩を使いました。中華料理屋さんの、オイスター炒めの味でした。たけのことスナップエンドウの食感も残っていて、豚肉も下味がついてウマウマでした。

他にも、義母からもらったきんぴらごぼうも食べました。私の作ったきんぴらごぼうも、まだ残っていますが、負けています。全然売れません(泣)

桜の他にも花がいっぱい


おはようございます。
公園を歩いていると、あちこちに色々な花に出会えます。桜の他にも季節を感じる植物がありますねー。
先日、ソメイヨシノの満開のときの記事に、藤の花のつぼみを見ましたが、今日は咲いていました。まだあまり長く垂れてなかったので、見頃はもう少し先かな。





ドウダンツツジの花も満開でした。スズランのような可愛い花がびっしりとぶら下がっています。花は下を向いて咲き、ピカピカの黄緑色の新芽は上に向かって伸びていました。





サツキも咲いていました。我が家にもサツキの木があるけれど、まだまだつぼみは固いです。この場所は日当たりが良いのかな。





小さなスペースに咲いていたネモフィラ、白い花はマトリカリアかな。

いろいろな八重桜


おはようございます。
大高緑地の桜の園の奥の方に、いろいろな桜が植えられているコーナーがあります。樹の本数は少なくて、派手ではないけれど、見事に咲いているので必見です。

先日咲いていなかった桜が、今日は開花していてきれいでした。品種はうろ覚えですが、いくつか紹介しますね。

最初は、普賢象(フゲンゾウ)、白っぽい花びらで周りが少しギザギザしています。





(たぶん)法輪寺という桜。





品種名忘れちゃった。

【追記】
品種は、鬱金(ウコン)だと思います。





品種名思いだしたら、また書きます。

【追記】
品種名は、加賀曙(カガアケボノ)だと思います。





(たぶん)蘭蘭かも。

【追記】
すみません。品種名を間違えていました。松月(ショウゲツ)だと思います。





咲き終わって見頃を過ぎてしまいましたが、御衣黄(ギョイコウ)です。優しい黄緑色が個性的です。来年は、見頃に見てみたいです。

八重桜も咲いたー


おはようございます。
2週間前くらい、ソメイヨシノの満開の頃に大高緑地に来ましたが、そのころまだ咲いていなかった八重桜を見に、今日ふたたびウォーキングに来てみました。そろそろ咲いてるかなー?

わー!いい感じに咲いていました。朝の日差しを浴びて、キラキラ輝いています。もうすぐ満開かなあ。八重桜は花びらの枚数が多いので、まだ満開にならないうちから、たくさん咲いているように見えて、ボリュームがあって豪華だねー。





関山(カンザン)という八重桜は、大きな木が多く園内にたくさん植えられています。お見事。





真っ青な空に映えますね。まだ朝早いこともあり人もまばらな園内です。
花見というと、ソメイヨシノだけと思われがちだけど、八重桜もきれいだよー。今年のお花見シーズンは寒くて、桜を見に行って風邪をひいた知人もいるけれど、八重桜の咲く季節のほうが、寒さもなく花見にぴったりだなあ、と感じますね。





モコモコと咲いて、こぼれ落ちそうです。

2019年4月19日金曜日

たけのこいただきました


こんばんは。
毎年、だーりんの職場の方から掘りたてのタケノコをいただきます。美味しいタケノコを味わえて、ありがたいです。ウレシイねー。感謝しています。

今日夕方、我が家に「タケノコ便」が来てくれました。だーりんが帰宅してすぐに、アク抜きを手伝ってくれました。新聞紙を広げて固い皮を向き、大きな鍋に米ぬかと一緒に入れて煮ていきます。40分~50分くらい、晩酌をしながら柔らかくなるまで煮ました。竹串がすっと刺さったら、火を止めてそのまま明日の朝まで置いておけば出来上がりー。

近年は、筍と一緒に採ってこられたワラビもいただきます。こちらもアク抜きをしておきました。

明日、旬の味を楽しみたいと思いますー。

クリスマスローズの赤ちゃん


こんにちは。
クリスマスローズは、花が終わった後、種がこぼれてどんどん増えるよー、と聞いて、最近は、花のあと種を取らずに放置しています。

雑草と間違えそうな新芽を見つけました。ミントの新芽の手前、グレーのレンガの際に3枚の葉がある芽です。
こ、これは!新芽なのかな?





あ、やっぱりそうかも。クリスマスローズの足元にもたくさん芽が出てる。可愛い。このまま育つのかなあ?