ラベル ポタージュ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ポタージュ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年2月18日月曜日

三八市で買った美味しいもの


こんばんは。
桑名ドライブ旅、楽しかったですー。夕ごはんは、朝市で買ってきたものが、食卓にたくさん並びました。五目おこわ、山菜おこわ、助六寿司、それからだし巻き卵、薄切り大根のキムチ、五目豆、かんぴょうの甘煮、ヤンニン、まぐろカツ、ちりめんじゃこ(日間賀島産)などです。他にも買ったものがあるんだけど、食べきれないので、順番に食べていきます。

ポタージュスープは、人参と豆乳で作ったものです。数日前に食べた残り物です。他にぬか漬け、おからツナサラダ、ロマネスコ、などを食べました。

2019年2月17日日曜日

にんじんポタージュと屋台の焼き鳥と梅酒のソーダ割り


こんばんは。
我が家にしては少し遅い時間の夕ごはん、明日は休みだし、軽い夜食の晩酌モードにしましょうか。

豆乳を使ったポタージュシリーズ、今日は人参を使っています。少しオレンジがかった色がキレイですね。実は、数日前に義母から山盛りの人参をもらっていたのですが、食べきる前に傷みそうだったので、数本をスープに使うことにしたのです。今回は、豆乳の他にコーンクリーム缶詰めも入れたので、良い甘みがついて美味しかったです。ゴロゴロと入っているのは、カブです。それからカリフラワーの一種のロマネスコをトッピングしています。

今夜はご飯は炊きませんでしたが、このスープで結構お腹がふくれました。他に、おからツナサラダ、白菜の浅漬け、プチトマト、ぬか漬けなどを並べました。焼き鳥は、だーりんが仕事帰りに立ち寄った焼き鳥屋台で買ってきたものです。
お酒は梅酒のソーダ割りでした。美味しかったー。

2019年2月1日金曜日

なばなポタージュと巨峰ワイン


こんばんは。
今夜は晩酌です。夕ごはんですが、ご飯は炊かずに、ワインとポタージュスープで軽く済ませることにしました。おでん風煮物、おからの巾着などで、まあまあお腹は膨れました。ポタージュは、実はナバナを使っています。それは、、、茹で過ぎたからー!

本当は、いつものように辛子和えなどで食べるつもりで、下茹でしたのですが、全く歯ごたえが無くなってしまい、がっくり。辛子和えでは食べられないけれども、何とか出来ないものかと、料理サイトで検索して、たどり着いたメニューです。豆乳、玉ねぎも使って、にんにくも風味付けに入れています。オリーブ油、塩麹、黒コショウ、ハーブソルトなどで、味は調整しました。

自信はありませんでしたが、何とか美味しく出来て、良かったー。

ポタージュのすぐ前にある小鉢は、マンダイの煮汁を利用して作ったカチリとくるみの佃煮、甘辛くて美味しかった。巨峰のワインと、アボカドもウマウマでした。