ラベル 冬瓜 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 冬瓜 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年9月22日火曜日

山芋豆腐といちじく


おはようございます。
だーりんが町内会の仕事から帰るのを待っていたので、いつもより少し遅い時間の朝ごはんになりました。冬瓜のお味噌汁、おから鶏そぼろ、納豆、山芋入りの寄せ豆腐、塩茹で落花生、ひじき入りきんぴらごぼう、きゅうりのぬか漬け、そして食後にはいちじくをいただきました。

今日も明日もだーりんが休み。明日、お墓参りに行こうと思っていたら、明日は雨降りになりそうですね。あらら。

ご飯を食べたら、早速お墓参りに行ってこようと思います。

2020年8月30日日曜日

ツバスの塩焼き


 こんばんは。

ツバスってブリの子供かな?
だーりんと一緒に買い物に行き、これ食べたい〜、と言うので、塩焼きにすることにしました。ブリの子供だから体長も短いのかな?小さめですが、やっぱりブリの味でした。

サラダは、レタス、トマト、アボカドは、今朝のサンドイッチの具材の残りです。他にかぼちゃのくるみサラダも。
枝豆、納豆、カラフルピーマンと舞茸のサッと煮、冬瓜の鶏そぼろ煮、昆布の佃煮、梨でした。

2020年8月28日金曜日

23日〜28日の弁当


おはようございます。
今週のお弁当。
お盆を過ぎても涼しくならない今年の夏はまだ終わらない〜。
8月23日。
赤魚の煮付けの最後の一切れのほぐし身にタレたっぷり、カレー味の一口はんぺん、カニカマ、きゅうりのぬか漬け、プチトマト、たくあん、枝豆、梅干しでした。





8月24日。
ナスの豚そぼろカレー、カニカマ、ゴーヤツナサラダ、カレー味の一口はんぺん、プチトマト、たくあん、海苔の佃煮(市販品)、きゅうりのぬか漬け、枝豆、梅干し。





8月28日。
焼き鮭、焼き芋、冬瓜の鶏そぼろ煮、カニカマ、たくあん、枝豆、梅干しでした。
 

2020年8月27日木曜日

美味しいケチャップでナポリタン


こんにちは。
先日も記事に書きましたが、阿智村の美味しいケチャップを使って、早く作ってみたかったナポリタンスパゲティを、今日ようやく作ることが出来ました。だーりんが帰宅して作ってくれました。
今年はなかなか美味しいトマトが安くならないので、生トマトは入れず、ケチャップのみで作ります。野菜は玉ねぎ、赤パプリカ、人参、マッシュルーム、ズッキーニ、ウインナーの代わりに、明方ハムを細く切って入れています。豚の風味と歯ごたえがイイね。

ケチャップは割と酸味が効いたタイプなので、さっぱりとクドくない仕上がりになって、ぺろりと食べられました。体の調子もようやく戻りつつあり、お腹いっぱい食べても消化できるようになりました。あー、良かった良かった美味しかったわー。

他には、冬瓜の鶏そぼろ煮も作りました。生姜の風味が効いて、我ながら絶品でした。お汁をたっぷり食べる仕上がりにしたので、汁ごと美味しくいただきました。