2020年3月20日金曜日
ししゃもの焼いたん
こんばんは。
ししゃもが特売品だったので、今夜はししゃもを焼きました。いつも皮が破れちゃいますが、今日も少し破れてしまいました。どうも上手く焼けないなあ。子持ちししゃもは脂ものっていて、見た目はともかく味は美味しかったです。
他には納豆、さつまいものはちみつレモン煮、水菜と薄揚げのサッと煮、ほうれん草のごま和え、ぬか漬け(人参、長芋、赤大根)、食後にはりんごを食べました。
今日は朝は穏やかでしたが、風が強くなりましたね。
ところで、新型コロナの騒ぎの中、存在が忘れられてしまいましたが、スギ花粉のピークは過ぎたのでしょうか?今日みたいに風が強い日でも、目がかゆくならないのは、もう飛散していないのかな?
そもそも今年、私の花粉症の症状が出た日は、合計3日くらいでした。腸の調子は最近ずっと良いので、免疫系のバランスがとれているのかな?
2019年5月23日木曜日
ししゃもの焼いたん
こんにちは。
値引きされていた見切り品のししゃもを買ってきたので、今日はししゃもの焼いたんです。オスとメスの無選別のししゃもなので、脂乗りが良いオスと、子持ちのメスと両方楽しめました。
他には、グリーンピースの塩ゆで、玉ねぎの丸ごと煮、ピクルス(大根、人参)、トマト、ゴーヤツナサラダ、昆布の自家製佃煮、ぬか漬け(きゅうり、ズッキーニ、人参)、納豆、スイカの皮の浅漬け、ちりめん山椒、小松菜のごま和えなどでした。食後にはスイカを食べましたー。
2018年12月30日日曜日
ししゃもの焼いたん
こんばんは。
先日食べたししゃもの残り半分を焼いていただきました。
今年もいよいよ終わりますねー。先日、雪が降って寒かったけれど、年末年始は、この地方はいいお天気になりそうです。来年は災害のない穏やかな一年になると良いねー。
だーりんは、仕事納めは31日。仕事始めは1月1日です。私もお弁当作り、がんばりますー。
2018年12月28日金曜日
ししゃも
こんばんは。
いよいよ今年もあと3日。「終わり良ければ全て良し」で、ふたりとも大晦日までおだやかに過ごせますように。今週も家の中でいろいろバタバタと、やることがありましたが、鏡餅を飾って、玄関にしめ縄を吊るすと、何だか気が引き締まりますね。今さら、もうバタバタしちゃいけない気分になりますね。
フーッと長い息を吐いて、深呼吸しよう。
今日の夕ごはんはししゃもを焼いて食べました。オスのししゃもだけど、脂がのっていて美味しかったー。
2018年10月13日土曜日
北海道のオスししゃも
こんにちは。
だーりんが一時帰宅した昼ご飯です。シシャモは北海道産のオスのシシャモです。昔はシシャモと言えば、メスの子持ちシシャモしか知りませんでしたが、北海道旅行に行ったときにオスのシシャモの美味しさを知りました。身が大きくて脂がのっています。オスはオスの美味しさがありますね。
シシャモの隣には、昨日私がランチを食べたお店で、テイクアウトしてきたキッシュです。温め直して半分ずつ食べました。赤いエディブルフラワー(食べられる花)が乗っています。
他には、納豆、茹で落花生、昆布の佃煮、里芋の煮っころがし、新生姜の佃煮、ぬか漬け(人参、きゅうり、長芋)、エノキと青ネギのネバネバ、食後にはシャインマスカットぶどうをいただきました。美味しかった。
登録:
投稿 (Atom)