2019年2月1日金曜日
マンダイ煮付けと味噌おでん風弁当
おはようございます。
マンダイの煮付けは、2日~3日温め直しを繰り返すうちに、煮汁がこってりとしてきました。お弁当にはぴったりの良い仕上がりですね。隣の味噌おでん風の煮物も真っ黒(!)に味が染みています。チューブの辛子を脇に絞ってあります。さやえんどうの仕切りの右はおからと鶏ひき肉の巾着煮です。周りには大根葉の炒めふりかけをのせています。
上段は、漬け物の大根、人参、白菜、ピクルスなど、小松菜の胡麻和え、梅干しでした。
ご飯は、昨晩炊いた玄米入りご飯です。写真では見えないですけどね。冷めたときにボソボソした食感にならないか、ちょっと心配ですが。よーく噛んで食べてほしいです。
2019年1月30日水曜日
マンダイの煮付け弁当
おはようございます。
マンダイと言う魚を買ってきました。と言っても、いつものスーパーの鮮魚部の、店内手作り惣菜で、煮付けを買ってきました。マンダイって、脂がのってないパサッとした魚だったっけ?でも、食べてみると美味しかったです。かじきまぐろの佃煮みたいですね。
スーパーの味付けは甘めなので、たまり醤油を使って我が家の味に調えました。隣は、昨日の残りの缶詰、ゴボウのきんぴら、白菜の浅漬け、上段は、ぬか漬けの長芋、人参、大根、小松菜の胡麻和え、ピクルス、梅干しでした。
インフルエンザがとても流行っているらしいですね。我が家はふたりとも、風邪もインフルもかかっていません。春になるまで、このまま元気で何とか逃げ切ろう!
登録:
投稿 (Atom)