2019年9月30日月曜日

メカジキムニエルにケチャップ煮をかけて


こんばんは。
鶏肉のケチャップ煮が、もう残り少しになってしまいました。もう鶏肉は残っていません。汁と野菜を生かして、何か一品作れないかなあ、と考えて、メカジキのムニエルにかけて食べることにしました。

メカジキは塩コショウのあとに、片栗粉を薄くはたいてから、両面こんがりと焼きました。だーりんが焼きましたー。それを皿に盛ったあとに、ケチャップ煮をかけました。メカジキがひたひたになるくらいたっぷりかけました。美味しかったです。メカジキは解凍物ではなく、生のメカジキなので、身はふわふわでした。

バターナッツかぼちゃのポタージュスープ、納豆、花豆の甘煮、茹で落花生、新生姜の佃煮、山形だし、黄うりと人参のぬか漬け、食後にはりんごとシャインマスカットをいただきました。

白ワインも飲みましたー。明日は休みです。

アンジェラ


おはようございます。
我が家の庭のバラ、アンジェラが咲いています。写真は2週間くらい前の写真です。

詳しくはこちらをどうぞ。

↓↓↓
茶色い熊の庭


2019年9月29日日曜日

鶏肉のケチャップ煮込み


こんばんは。
おととい作った鶏肉のケチャップ煮込みの残りをいただきました。野菜と水を少し追加して、ケチャップで味を調整しました。何度も温め直しているせいか、鶏肉はホロホロと柔らかくなっていました。ケチャップ味のスープは、ケチャップの味の他に鶏肉から出た旨味と、オリーブ油の風味とハーブの香りで、複雑な深い味わいの美味しさになりました。

ご飯にかけても美味しかったー。新米の水加減問題も上手になり、ご飯だけでもパクパク食べちゃうのに、おかずが美味しくてご飯が止まらないー。困った。

他には、花豆の甘煮、ゆで落花生、納豆、ぬか漬け(黄うり、人参、長芋)、山形だし、昆布の自家製佃煮、らっきょう、新生姜の佃煮、シャインマスカットでした。

2019年9月28日土曜日

花豆と山形だし


こんにちは。
以前に義母にもらった花豆が、半分残っていたのを忘れていました。今回は、普通に甘く煮ましょうか。砂糖ではなく蜂蜜を使って炊いてみよう。大きな花豆は水に浸して戻すのに2日間かかります。2日目に、水を入れ替えて煮てアク抜きをして、再び水を替えてから、蜂蜜、みりん、醤油を入れてコトコト煮ました。説明書には2時間半かかると書いてあったけど、そんなに時間はかからなかったです。他の家事をしながら、気づいたら、いつの間にか柔らかくなっていました。

やっぱり、金時豆系の豆は、甘く煮るのが合うね。皮をむいて裏ごししたら、美味しい白あんになりそうな美味しさです。一個食べたら、金時豆を3個食べたくらいに、満足できました。





そして、こちらは二度目の挑戦の山形だしです。今回は、ナス、きゅうり、オクラを、前回よりも、細かく刻んで作りました。山芋とともに大きさが揃いました。かき混ぜるとネバネバになります。麺つゆとかつお節と醤油麹を混ぜています。


今週のお弁当


おはようございます。
今週は、お弁当を作ったのは2日だけです。

9月25日。
冷凍庫に眠っていた(!)甘辛肉団子の最後の一個を解凍して、温めました。昆布の自家製佃煮、れんこんのきんぴら、おからツナサラダ、ぬか漬け(人参、ズッキーニ)、梅干しです。





9月28日。
鶏肉のケチャップ煮です。夕ごはんの残りです。隣りは厚揚げとナスの煮物の厚揚げだけ。この厚揚げは、一度冷凍したものを解凍してから煮物に使ったので、中の豆腐部分が高野豆腐のようにスポンジ状になっています。見た目はいまいちですが、味がしみて美味しいです。右の方は梅干し、茹で落花生、長芋のぬか漬けでした。

2019年9月27日金曜日

鶏肉のケチャップ煮


こんばんは。
例の鶏肉屋さん、明日で閉店しちゃうよー。今日再びお店に行ってみました。やっぱり今日もお惣菜系は全て売り切れでした。聞いてみると、お客さんが予約をしたローストチキン、焼き鳥串、唐揚げなどを作るので、手一杯なんだそうです。高齢のご夫婦が一生懸命作っていらっしゃった、心のこもったお惣菜を最後に食べることが出来なくて、残念でしたが、仕方がないね。

今日は、いつもの地鶏「三河の赤どり」も売り切れていて、普通の三河産の鶏もも肉を買ってきました。忙しい中、一口大に丁寧に切ってくれて、感謝です。

さて、カレーは食べたばかりだし、今日はケチャップ煮込みにしてみようか。先日山梨ドライブで買ってきたケチャップが残っているし。

玉ねぎ、人参、エリンギ、パプリカを使ってローズマリー、ハーブソルト、黒こしょうなどを振って、お酒で蒸して、水分が上がってきたところでケチャップを入れて、煮込みました。

鶏肉は下味に塩麹を揉み込んでおいたので、柔らかくホロッとした食感になり、美味しく出来ました。

鶏肉屋さん、お疲れさまでした。ありがとう!

2019年9月26日木曜日

マッサマンカレーとナスの煮物


こんにちは。
マッサマンカレーの残りを食べました。オクラは小口切りにして、パラパラとトッピングしてみました。

ナスの煮物は、揚げ浸しのイメージで作りました。油を多めに使って焼いたあとに麺つゆを入れて甘辛く煮付けました。厚揚げも追加しました。厚揚げは、冷凍庫に有ったものです。以前、賞味期限がきた厚揚げを冷凍してあったものです。厚揚げの中は豆腐なので、冷凍→解凍すると、中の豆腐のところは当然、高野豆腐になります。でも、煮物に使うには問題なしです。他に、長ネギの青いところも一緒に入れて煮ました。

他には、おからツナサラダ、新生姜の佃煮、ぬか漬け(きゅうり、黄うり、人参)、梨をいただきました。


2019年9月24日火曜日

マッサマンカレー


こんばんは。
良く買い物していた隣町の鶏肉屋さんが、もうすぐ閉店してしまうというので、また鶏肉を買ってきました。鶏肉と一緒に、お惣菜も買いたかったのですが、もう売り切れていて残念。商店街の近所の常連さんが、買い占めちゃったのかな。

と言うことで、今日はタイカレーペーストが入ったココナッツミルクのパックを使い、簡単にタイカレーを作りました。野菜と肉と一緒に鍋に入れて煮込むだけで出来上がりー。マッサマンカレーは、タイカレーの中では辛味が無いタイプのカレーです。ココナッツミルクの甘みが美味しいカレーです。

鶏肉、じゃがいも、人参、玉ねぎ、エリンギを使いました。オクラはトッピングしてカレーと一緒にいただきました。

他には、おからツナサラダ、れんこんのきんぴら、トマト、蒸しナス、らっきょう、昆布の自家製佃煮、食後にはシャインマスカットを食べました。

2019年9月23日月曜日

ラペットゥとクラフトビール


こんばんは。
夕ごはんにも食べましたが、ミャンマーのお土産のラペソーを使った料理「ラペットゥ」をつまみながら、山梨で買ってきたクラフトビールを飲んでみました。ホワイトビールは割と好きなのですが、このビールは、今まで飲んだホワイトビールとちょっと違って、クセが強い感じです。

あっさり感はあるのですが、大好きなベルギービールの「ヒューガルデン・ホワイト」、川越のコエドビールの「毬花」のほうが好きかも。





少し濁った感じです。お茶みたいですね。

ミャンマーのラペソー


こんばんは。
だーりんの職場の方から、ミャンマーのお土産「ラペソー」をいただきました。ミャンマーでは庶民に親しまれているもので、お茶の葉っぱを発酵漬けにしたものだそうです。

パッケージの写真を撮り忘れましたが、それぞれパックされた、ラペソー、揚げたナッツやごまやニンニク、干し海老が入っていて、3つを混ぜていただきます。ラペソー(発酵したお茶の葉)は、油漬けの状態でパックされていて、さらに唐辛子で辛くしてありました。

ラペソーを使ったこの料理は「ラペットゥ」と言うそうです。

混ぜたものはかなり脂っこい感じですが、ご飯にかけて食べると美味しかったです。ピリ辛が強いので、口の中がヒリヒリしました。

写真では、お味噌汁のお椀の右上の位置にある鉢に入っています。だーりんは、美味しかったから通販で取り寄せたいと言うほど、気に入ったようです。私には、ちょっと脂っこいかな。でも、想像したよりもずっと美味しくて意外でした。世界には、私たちの知らない食べ物がたくさんあるんですねー。


美味しいコーヒーとシフォンケーキ


こんにちは。
だーりんと用事ででかけたついでに、コーヒーを飲みにきました。以前から気になっていた自家焙煎のコーヒー屋さんに入ってみました。

まだオープンして数ヶ月?一年?くらいだと思います。住宅街の目立たないところにありました。私のコーヒーはモカです。苦味が抑えられて酸味があり、飲みやすかった。以前にどこかで飲んだモカと印象が違うなあ、同じ豆でも挽き方、入れ方によって味が変わるのかな。割と浅煎りなのかも。

日替わりのシフォンケーキセットも食べちゃった。ていねいに作られた生クリームと自家製のソフォンケーキは絶品。久しぶりに美味しいケーキを食べた気がしました。初物のみかんも添えられていて、いい感じ。

機会があったら、他のコーヒーも飲み比べてみたいわ。静かで落ち着いたお店だったので、誰にも教えたくないです。テレビとかで宣伝しないでほしい。私たちは、またコーヒーを飲みに行きます。

新米と京揚げの焼いたん


おはようございます。
昨日、夜ふかししてワインを飲んだけど、今朝はまたお腹が空いていて、美味しい朝ごはんをいただきました。新米を炊く水加減も良くなりました。何もおかずが無くても美味しい新米ですが、おかずが有ればさらに美味しくなりますねー。食べ過ぎちゃって困るわー。

今朝は、京揚げを焼いて生姜醤油でいただきました。他に、里芋の煮っころがし、れんこんのきんぴら、山形だし、ピクルス(大根とプチトマト)、昆布の自家製佃煮、蒸しナスの麺つゆ浸し、落花生、納豆、ぬか漬け(ズッキーニ、きゅうり、人参)などをいただきました。

食後はシャインマスカットぶどう。

2019年9月22日日曜日

甲州ワイン


こんばんは。
明日はだーりんが休みなので、今夜は一杯飲みましょうか。
先日、山梨のドライブ旅で買ってきた白ワインを開けてみよう。毎年信州には行くので、信州のワインは良く飲みますが、甲州のワインは信州ではあまり売られていないので、目にすることが少なかったなあ。

今回はだーりんが飲んでみたかったワイナリーのワインを初めて買ってみました。印象は、フランスワインに似ているなあ、という感じです。甘さは控えめで、本格的な味です。フランス料理店で、ソムリエの人におすすめされるような味ですね。フレンチに合うかも。

残念ながら、冷蔵庫にはフレンチのお惣菜はなく、れんこんのきんぴら、ぬか漬け、トマト、キムチ、蒸しナス、ぶどうを食べながら、フランスワインのような甲州ワインを、コピりコピり、といただきました。

焦げた新米と秋鮭のグリル


こんにちは。
早くも新米の季節になりましたねー。いつも精米したてのお米を買ってくるJAでも、新米が入荷して、早速買ってみました。新米は水を少なめにして炊くんだったかな?

炊いてみたら、何と焦げちゃいました!何と!水を減らさないほうが良かったみたいですね。ああー。そう言えば、去年もこんな失敗してたことを思い出したわー。昔と違って近年は、新米の水加減も普通と同じように炊いたほうが良いんだった。

だーりんは、おこげが出来て喜んでいましたが、美味しいおこげを少し通り越して、固い食感のところもあり、ちょっといかんかったわー。

秋鮭のグリルは、一人ずつのホーロー容器を使ってグリルしました。まいたけ、玉ねぎ、秋鮭、パプリカ、人参をのせて、ごま油を回しかけて、味噌を散らしてのせて、黒こしょうを振って、アルミ箔をかぶせてグリルしました。

鮭はふんわりして、味噌とごま油の風味で香ばしくて美味しかったです。

ナスが美味しい


おはようございます。
山梨のスーパーで新鮮なナスを買ってきたので、作り置きおかずを作りました。上の写真は、初めて作ってみた「山形だし」です。ヨガスタジオ近くの農場直送販売店で、試食をしたのをきっかけで、一度作ってみたかったのですー。本当は、青じそ、みょうがを入れるらしいのですが、だーりんが食べなくなりそうなので、ナス、きゅうり、赤オクラ、生姜、長芋を使って作りました。味付けは、かつお節、麺つゆ、醤油麹です。適当に入れて混ぜます。
オクラや山芋の効果で、ねばねばしてきます。ご飯にかけると、暑い夏に食欲のないときでもパクパク食べられるそうです。もう夏も終わりの時期ですが、ナスが美味しいので、まあいいっか!

だーりんがぱくぱく食べてくれました。美味しかったので、ナスが美味しいうちにまた作ろう!





そして、ナスでもう一品。
いつも作っていますが、蒸しナスを麺つゆに漬け込んだものです。半分は山梨産のなす、半分は地元のJAで買ったトロなすです。辛いラー油を垂らすとピリッと辛くなります。出来上がってから冷蔵庫で冷やすと味がなじんで、ウマウマ。

2019年9月21日土曜日

オムレツと山形だし


こんにちは。
早い時間ですが、我が家の夕ごはんです。ご飯とお味噌汁に、オムレツと山形だしを食べました。オムレツのケチャップは山梨で買ってきたもの。甘めのケチャップと粒マスタードが美味しかったです。他に生湯葉(ワサビ醤油)、納豆、プチトマトのピクルス、キムチ、ゆで落花生昆布の自家製佃煮、ぬかづけ、らっきょうなどをいただきました。

今週のお弁当


おはようございます。
今週のお弁当です。

9月16日。
油揚げは、安くて袋にたくさん入った丸い油揚げを、甘辛く煮ました。脇には昆布の自家製佃煮、鮭フレーク少し、里芋の煮っころがし、ぬか漬けの(長芋、人参、きゅうり)、ピクルス(大根)、枝豆、梅干しでした。





9月17日。
鮭フレーク、ゴーヤツナサラダ、さつまいものはちみつレモン煮、ぬか漬けのきゅうり、人参、長芋、梅干し、枝豆でした。ご飯は黒米入り、ちらっと赤いご飯が見えます。





9月21日。
小分け冷凍しておいたドライカレーを解凍しました。茹でとうもろこし、さつまいものはちみつレモン煮、プチトマトのピクルス、きゅうり人参のぬか漬け、塩茹で落花生、梅干し(市販品)でした。

2019年9月20日金曜日

ナスのお味噌汁と山梨のぶどう


こんばんは。
明日、朝早いので夕方早めに夕ご飯です。昨日は外食ばかりだったので、家のご飯と味噌汁で、ほっとした夕ごはんでした。

納豆、ぬか漬け、ピクルス、ゆで落花生、昆布の自家製佃煮、生とうもろこし、さつまいものはちみつレモン煮、キムチ(山梨のスーパーで買った)などをいただきました。

食後に食べたぶどうは山梨で買ってきたシャインマスカットとクイーンニーナです。安くて美味しいぶどうがたくさん売られていましたー。

高原野菜のHLTサンドイッチと生とうもろこし



こんにちは。
今日もだーりんはお休みです。朝一番ででかけた用事から帰宅したあとに、朝ごはんを食べました。でももうお昼ごはんのような感じですね。

山梨県でいろいろ美味しいものを買ってきたので、サンドイッチを作って食べよう。
地元のこだわり自然派パン屋さんのカンパーニュ(たぶん)を薄く切って、ハム、レタス、トマトを挟んで食べました。ベーコンは使っていないので、BLTサンドイッチではなく、HLTですね。

他にスクランブルエッグもはさみました。トマトケチャップは、サービスエリアで売られていた無添加のケチャップです。ちょっと甘めでしたが、トマトの風味が生きている美味しいケチャップでした。

ぬか漬けのきゅうり、さつまいものはちみつレモン煮、ぶどうは、残り物です。ぶどうは山梨でも買ってきましたが、明日食べようと思います。

写真では右端のとうもろこしですが、茹でていません。生のままです。高原で育った糖度の高いとうもろこしで、生のまま食べても甘くて美味しいんだって。ほんとに??





写真の左に写っているとうもろこしが、そうです。1本350円もしたので、1本だけしか買いませんでした。でも2本買っても良かった。信じられないくらい甘くて美味しいとうもろこしでした。みずみずしくてシャキシャキしていました。感動!





サンドイッチに挟んだハムは、このハムです。素材の味が分かるシンプルな豚肉の味がして美味しいハムでした。

高原の恵みをたっぷりといただきました。



2019年9月19日木曜日

プリンとおつまみ


こんばんは。
山梨へ日帰りドライブお疲れさまー。お風呂に入って、プリンを食べました。
帰りに立ち寄った地元のスーパーで、買ったものです。地元の社会福祉法人が作った無添加で美味しそうなお菓子がたくさん並んでいたので、つい買っちゃいました。昔懐かしい素朴な味のプリンで、また機会があったら買いたい美味しさでした。

左のお菓子(おつまみ)は、別のスーパーに立ち寄って買ったものです。プロゴルファーが、プレーの合間におやつに食べていたとかで、品切れが多かったと聞いていましたが、たまたま見つけたので買ってみました。ピリリとしてビールに合いそうです。
地元山梨県の会社が作っているんですね。

おいしい学校


昭和校舎の玄関です。お昼時間も終わり、平日ということもあり、ほとんどお客さんはいませんでした。ランチ終了ギリギリの時間に入りました。





昔ながらの給食を食べられる店もありましたが、今回はイタリアンのお店に入りました。
サラダ、前菜、のあとにピザとパスタをいただきました。パスタは写真撮り忘れ。ピザは、地元の紫玉ねぎと、ドライトマトののった、オレガノ風味でした。石窯で焼いた生地がパリッと美味しかった。





おいしい学校で、ランチを食べたのは、一番手前の昭和の校舎です。奥には、大正時代の校舎、明治時代の校舎が並んでいます。見学できるかどうか、何も案内がなかったので、今回はすぐに帰りました。

産直野菜や加工品のお店もありましたが、店員が誰もいなくて、営業しているかどうか不明でした。他に予約制の和食屋さんもあるみたいでした。校舎に泊まることが出来る施設や、温泉もあるみたいですが、案内看板もホームページも情報が少なくて、???な印象です。

景色は良いですねー。

素敵な写真展


こんにちは。
今日、山梨へ旅してきたのは、写真展を観る目的でした。だーりんの知り合いの方で素敵な写真を撮る方がいて、初めての個展を開くと聞いて、観に来ました。
いろいろな写真コンテストなどで受賞されていて、とてもセンスのある写真にいつも感動しています。





ショッピングセンターの建物の一角にある小さなホールです。買い物のついでに気軽に入りやすい感じでした。





ひまわりの一本一本が、「ひとりひとり」に見えてきて、こちらを向いて何かを訴えているような感じ。目が釘付けになっちゃいました。





春の喜びに溢れているような。





八ヶ岳の山麓で撮影された自然の写真をいっぱい観ることができました。四季それぞれの美しい風景にあふれていて、山梨県イイね。生き生きした自然を感じ取ることが出来る写真家の視線が良いですね。きれいな景色を観ると、心まできれいになりそうです。

実は、私の身近にも、こんなふうに心を打つ景色があるのに、私が感じ取っていないだけかも。日々の生活にバタバタと追われていて、スマホやPCの画面ばかり見ていないで、顔を上げて、遠くの景色に目をやってみよう!


八ヶ岳?


こんにちは。
高速道路から見えるこの山は、八ヶ岳かな?まだ雪は降っていないみたいです。吸い込まれそうな青い空を見て、心が癒やされました。





八ヶ岳SAの近くで見えた富士山です。こちらもまだ雪は積もっていない夏の姿ですね。





恵那峡の朝定食と駒ケ岳の梨ジュース


おはようございます。
8月下旬に、信州へ行ってきたばかりですが、今日も同じ方面へ旅します。日帰りのドライブ旅です。今日は、甲州方面です。山梨県へ行ってきます。

中央道で朝定食を食べるのは、駒ケ岳SAと決めていましたが、今回は手前の恵那峡SAで休憩したついでに、定食を食べてみることにしました。

駒ケ岳と違い、鮭や納豆は選べなくて生卵だけです。豚汁は「野菜たっぷり豚汁」と表示してあったとおり、豚肉はほんの少し入っていただけで、野菜が多かったです。お味噌は信州味噌を使っているようで美味しかった。

ご飯は駒ケ岳よりも小盛りでした。大盛りは100円追加でした。最近、丼ご飯がキツくなってきたので、私は小盛りでちょうど良かったわー。

駒ケ岳の豚汁定食と比べると一長一短ありますが、まあまあ美味しかったので、また機会があれば食べても良いかも。





そして、こちらは駒ケ岳SAです。豚汁定食は食べませんでしたが、いつものわらび餅を買って食べました。そして、同じお店で売られている搾りたてのりんごジュースも。今回は旬の梨ジュースも飲んでみましたが、こりゃウマい!梨の美味しさが凝縮していました。

どちらも目の前で、果物をナイフで切るところから、ジューサーで絞るところまで見ることが出来るので、フレッシュ間違いなし!美味しかった。
りんご一個、梨一個食べたくらいの満足感でした。

2019年9月18日水曜日

チキンとじゃがいものグリル


おはようございます。
こんな時間ですが、だーりんが昼休みで家に帰宅したので、お昼ごはんです。鶏肉をダッチオーブンでグリルしました。付け合せのじゃがいもとエリンギ、人参も一緒にグリルしました。蓋付きのダッチオーブンは、ガスコンロの魚焼きグリルにすっぽり入り、放ったらかしで美味しく焼けるので、便利ですねー。こんがりと焼けました。味付けは塩麹と黒こしょう、乾燥ローズマリーを散らしています。

他には、しらす干し、さつまいものはちみつレモン煮、ピクルス(大根、人参、プチトマト)、納豆、昆布の自家製佃煮、茹で落花生、ぬか漬けなどでした。

2019年9月16日月曜日

久しぶりの味噌汁とサバ白菜


おはようございます。
久しぶりにお味噌汁を作って、ほっとしました。味噌汁ってやっぱり良いものだねえ。心も体も温まるねえ。

鶏肉料理が続きましたが、今日はお休み。サバ白菜の残りと、納豆や漬け物などでご飯をいただきました。特にごちそうは無いけれど、美味しいねー。

今日も暑かった。秋はどこへ行っちゃったのかな。

2019年9月15日日曜日

さば白菜と目玉焼き


こんにちは。
今、スーパーに出ている白菜は、まだ甘みは少ないと思うけれど、意外と美味しかったです。見切り品のコーナーに50円で転がっていた2分の1の白菜を、サバ水煮缶と一緒に、サッと煮ました。サバの旨味が白菜にしみて、手間いらずで美味しいです。かぼちゃのポタージュは、これでようやく飲みきりました。美味しかった。目玉焼きはちょっと形が悪くて、黄身が固く仕上がってしまいました。だーりんは半熟が好きなのに、すまぬー。

他には、納豆、枝豆、ごぼう他の野菜重ね煮、ぬか漬け、プチトマトのピクルス、トマト、油揚げの甘辛煮、里芋の煮っころがし、レバー焼きなどでした。食後にはぶどうを食べました。



2019年9月14日土曜日

鶏のモモ照り焼き


こんにちは。
昨日に引き続き、今日も鶏料理です。昨日食べ残したチキンステーキを一口大に切ってキャベツと一緒に炒めました。そして、だーりんは骨付きのモモ焼きを食べました。昨日、鶏肉屋さんで買ったものです。今回は塩モモ焼きではなくて、タレで味付けた照りモモ焼きです。口の周りをタレでベタベタにしながら、豪快にガブリと食べていました。

他には、同じく鶏肉屋さんで買ったレバー焼き、里芋の煮っころがし、油揚げの甘辛煮、納豆、トマト、枝豆、きゅうりのぬか漬け、昆布の自家製佃煮、キャベツのピクルス、スクナかぼちゃのポタージュをいただきました。

今月は、鶏ざんまいになりそうです。あと何回買いに行けるかな。

2019年9月13日金曜日

鶏ももソテーとかぼちゃのポタージュ


こんばんは。
今月末で閉店することになった、隣町の鶏肉屋さんに、また鶏肉を買いに行ってきました。もも肉を一枚ずつ、ステーキでいただきました。ニンニクのスライスをこんがりと焼いて、鶏肉を皮目から両面焼きました。もちろん、鶏肉大好きなだーりんが焼きました。美味しかった。だーりんは仮に2枚出されても、ぺろりと食べると思うなあ。

私が作ったのはかぼちゃのポタージュスープです。スクナかぼちゃを買ったので、豆乳と合わせてポタージュにしました。かぼちゃをすり潰すときに玉ねぎのみじん切りも一緒にフードプロセッサーにかけたので、玉ねぎの旨味も入っています。缶詰めのコーンも入れて、ツブツブの食感も楽しめました。こちらもウマウマでした。

他に里芋の煮っころがし、鶏肉屋さんのレバー焼き、枝豆、納豆、落花生、ぶどうとスイカなど。
夏と秋の味覚が入り混じった、季節の変わり目の食卓でした。

2019年9月12日木曜日

今週のお弁当


おはようございます。
今週のお弁当です。

9月8日。
夕ご飯の残りのおかずをお弁当に入れました。厚切りベーコンをゴロゴロと。脇にキャベツを詰めました。他にきんぴらごぼう、アボカドとトマトと赤玉ねぎのサラダ、セロリ、ぬか漬けのきゅうりと人参、梅干し、ゆで落花生でした。





9月9日。
鮭フレーク。大きいほぐし身が入った瓶詰めの鮭フレークは、値段が高いけど旨い!
鮭の隣は、冬瓜と鶏そぼろの煮物のそぼろのところだけ、隣りはナス漬け、大根と人参のピクルス、ぬか漬けのきゅうりと人参、茹で落花生、梅干しでした。





9月12日。
缶詰めはサバの味噌煮缶です。小さめのサバがゴロゴロっと入った缶詰めでした。隣りは昆布の自家製佃煮、ピクルス(プチトマト、大根)、ぬか漬け(人参、長芋)、落花生、梅干しでした。

2019年9月11日水曜日

ういろう


こんにちは。
母にもらったういろうをおやつに食べました。大須ういろう、久しぶりに食べたけど美味しいねー。こんな変わりういろうも味わいがあってイイね。

シウマイ


おはようございます。
昨日は、母と大相撲を観戦してきて楽しかったー。だーりんはお留守番&駅まで送り迎えまでしてくれて感謝。だーりんにお土産は、横浜名物のシウマイだよ。





お土産と言っても、私も一緒に食べるんだけどね。
今日の朝ごはんだよ。オーブンシートにのせて蒸し器で蒸したシウマイを、辛子醤油でいただきました。小さくて食べやすいね。美味しかった。原材料もシンプルで、化学調味料のクドさが無いのがイイね。