2020年4月5日日曜日

目玉焼きトッピングカレー


こんばんは。
とうとうカレーが無くなりました。今日でラストです。ご飯にたっぷりとカレーをかけることができないため、目玉焼きを焼いてのせました。縁がカリッと焼けた目玉焼き丼も美味しかった。目玉焼きはだーりんが焼きました。

他には、ほうれん草のごま和え、玉こんにゃくと厚揚げの煮物、きんぴらごぼう、トマト、摘果きゅうりの塩麹漬け、ブロッコリー、昆布巻きかまぼこ、りんごを食べました。

今年、自治会の役員を引き受けただーりんが、地元の小さな神社の例祭に参加してきたため、お供えの果物のお下がりの、りんごをいただきました。美味しかったです。

2020年4月4日土曜日

カレーライス3日目


こんばんは。
カレーライス3日目です。鶏肉は柔らかくなりほろほろに崩れてきました。温め直すときに玉ねぎを追加しました。3日目ですが、まだまだ飽きずに美味しくいただきました。

昆布を巻いたかまぼこは、富山の名産の「昆布巻きかまぼこ」です。旅行で富山で食べたとき、美味しかったのを覚えていたので、先日行ったスーパーで見つけて買ってみたのですが、味はイマイチでした。
かまぼこのすり身の部分の食感が、以前食べたものより少し残念な味でした。美味しかったら、義母におすそ分けしようと考えていたけれど、やめます~。

他には、きんぴら、玉こんにゃくと厚揚げの煮物、ブロッコリー、ぬか漬け、スナップエンドウ、ちりめんじゃこ、甘夏みかんでした。

2020年4月3日金曜日

カレーライス2日目


こんばんは。
昨日、作ったカレーです。昨日は写真を撮るのを忘れて「いただきまーす!」と食べてしまいました。カレーの香りは食欲をそそりますねー。

今回は、市販の固形のルウを使っています。珍しくじゃがいもも入れています。じゃがいも、人参、玉ねぎの定番の野菜とエリンギ、ざく切りトマト、みじん切りトマトを使っています。辛口のルウと激辛のルウを混ぜて作って、だーりんは大満足の辛さに仕上がりました。私にはちょっと辛いけれど、なぜかヤミツキになりますね。美味しくて、パクパク食べちゃいました。

だーりんが箸を伸ばしているのは、玉こんにゃくの煮物です。厚揚げと一緒に味噌味にしています。他には、わけぎとちくわの味噌和え、ぬか漬け、トマト、ブロッコリー、らっきょう、ちりめんじゃこ、スナップエンドウ、夏みかんを食べました。

ハナミズキ


おはようございます。
我が家の庭のハナミズキが咲きだしたよ。可愛いね。詳しくはこちらを見てみてね。

↓↓↓
茶色い熊の庭

31日~4月3日のお弁当


おはようございます。
今週のお弁当です。

3月31日。
イワシの佃煮(市販品)、ナバナの辛子醤油和え、紫玉ねぎのマリネ、ぬか漬けの大根と人参、梅干しでした。イワシの佃煮は、自分がもし感染した場合に備えて、自主的な自宅療養のために買っておいた食材です。賞味期限がきたので開けました。





4月2日。
昨日に引き続き、イワシの佃煮です。ナバナの辛子醤油和え、ぬか漬けの大根と長芋と人参、そして梅干しです。





4月3日。
カレーライスとイワシの佃煮(市販品)、他のおかず(ぬか漬けや梅干し)は、さすがにカレーと混じると美味しくなさそうなので一切入れませんでした。

2020年4月2日木曜日

河津桜


こんにちは。
河津桜がキレイだよー。詳しくはこちら。

↓↓↓
茶色い熊の庭


2020年4月1日水曜日

ホタルイカの炒飯


こんにちは。
だーりんが昼休みに一時帰宅して、お昼ごはんです。昨日、分量を間違えてたくさん炊いてしまった冷ご飯を食べるために、急きょ決めた献立です。ホタルイカはそのまま食べるつもりで買ってきたのですが、一緒に炒めてしまいました。炒飯の野菜は玉ねぎと、乾燥野菜ミックスです。乾燥野菜ミックスの賞味期限がきて、早く食べたいので使いました。水に浸して柔らかく戻して使います。

大盛りになってしまいましたが、ぺろりと食べてしまいました。きんぴらやトマト、そら豆やぬか漬け野菜など、副菜が食べられないくらいお腹いっぱいになってしまいました。


4月から、地域の自治会の役を引き受けることになり、気持ちがバタバタしています。昨日は、何件かのお宅に書類を持って回りました。ドキドキしましたが、皆さん、いい方ばかりで良かったー。一年間、頑張らなくちゃ。