ぽかぽか♪
2018年12月9日日曜日
湯葉丼
おはようございます。
今朝は、湯葉をご飯にのせて、湯葉丼にしていただきました。ワサビ醤油をかけて、焼き海苔を散らすと美味しいですねー。今朝は、他におからツナサラダを新しく作ってカレー味にしたのですが、写真では見切れていますね。撮影に失敗したわー。おからがたくさん溜まっているので、おからツナサラダは、食べきるとすぐに次のを作っています。飽きてくるかもしれないですね。
他に、お味噌汁、しらす干し、ぬか漬け、納豆など、我が家の定番の朝ごはんは美味しいねー。
2018年12月8日土曜日
イワシとサバのパスタ
おはようございます。
今日は、だーりんが朝ごはんからパスタを作ってくれました。
実は今朝、ふたりで早朝ウォーキングに行ってきたのです。ちょうど夜明けの時間に合わせて出かけたので、きれいな朝日が登るところを見ながら歩いてきました。
ウォーキングから帰ってからお腹が空いたので、いつもの朝食時間を待たずに、すぐにパスタを作り始めました。昨日食べたイワシのアヒージョのオリーブ油が余っていたので、それを使いました。イワシは2匹しか残っていなかったので、サバの水煮缶を追加して、野菜は、キャベツ、玉ねぎ、人参を使いました。
ちょっと油が多い仕上がりになりましたが、イワシとサバの旨味が野菜やパスタに絡まってウマウマでした。パスタは、全粒粉のパスタなので、少し薄茶色をしています。食感もちょっとボソッとした感じです。お米でも、白米と玄米の食感の違いがあるように、全粒粉パスタも、独特の食感がありますね。
朝一番で体を動かしたので、何だか気分がシャッキリ!
お腹も満足でした。
2018年12月7日金曜日
イワシのアヒージョときのこ味ご飯
こんばんは。
イワシの丸干を使って、アヒージョを作りました。ニンニクをすりおろしてイワシの上に散らしてのせて、その上からオリーブ油をドバドバと流し入れます。イワシが半分くらい浸かったら、アルミ箔でフタをして、魚焼きグリルで焼きます。今日は、だーりんの提案で玉ねぎ、人参を入れて一緒に焼きました。
野菜から水分が出たので、オリーブ油が少し薄まりましたが、美味しく出来ました。イワシの丸干しには塩気があるので、塩は振らず、黒コショウを振ったり、醤油を少し垂らしたりして美味しく食べました。イワシは、頭から尾っぽまでぺろりと食べられたよー。カルシウムたっぷり。
それから、味ご飯は、鶏肉なしのキノコ味ご飯です。先日も作った残り半分です。土鍋の炊飯で上手くおこげも出来ました。美味しかった。
他には、青ネギと油揚げの煮びたし、昆布の自家製佃煮、納豆などでした。
塩サバ焼き弁当
おはようございます。
昨日に引き続き、冷凍庫のストックから解凍して、焼きました。今日は塩サバです。脇には長ネギ、隣は大根葉の炒めふりかけ、おからツナサラダ、くらかけ豆、小松菜の酢味噌和え、上段は、ハヤトウリ、大根、人参、カブのぬか漬け、カブの葉っぱの塩もみ、なます風ピクルス、梅干しでした。
2018年12月6日木曜日
サワラ味噌焼き弁当
おはようございます。
今朝は、サワラの味噌漬けを焼きました。昨日の昼間、とても暖かかったせいか、今朝はあまり冷え込んでいませんね。この時期は、例年なら朝は一桁気温(10℃以下)が普通ですが、連日10℃超えていますね。こんなに暖かいと、本当の冬が来た時に、ガクッと体にこたえそうですね。ふたりで気をつけなくちゃ。
サワラの脇には小松菜の胡麻和え、くらかけ豆、それから長ネギの焼き漬け、おからツナサラダ、かつお節のしっとりふりかけ(ポン酢を作った時に使ったかつお節を利用)。
上段は、ぬか漬けの大根、人参、カブ、それからカブの葉っぱの塩もみ、なます風ピクルス(いつものピクルスの切り方を変えただけ)、梅干しでした。
2018年12月5日水曜日
新しい急須
こんばんは。
長年、大事に使っていた急須ですが、今日割れてしまいました。取っ手が取れただけなのですが、さすがにこれではお茶は入れられないですねー。とほほ。とても使いやすく気に入っていた急須なので、ショックです。
と言うことで、午後から大掃除の予定をとりやめて、急須を買いに行ってきました。
渋くて味わいのある常滑焼の急須を買ってきました。大事に使います。
鶏の鍋の残り
こんにちは。
今日は、昨日の鍋の残りを、温め直していただきました。一晩置いた鍋を開けてみると、何だか黒っぽい? あ、これは! どうやらゴボウのアクが汁全体に染みて、他の具材を染めてしまったようです。青いネギも黒くなっています、糸こんにゃくも豆腐も微妙にグレーになっています。ん~。仕方ないですね。味には影響はないけれど、次の機会は気をつけよう。ゴボウのアク、曲者だー。
今日の午前中に、家中の窓ガラスをスクイージーできれいにしました。残りは、サッシレールに垂れた水を雑巾で拭き取れば、窓関係の掃除は終わりです。
もうすでに換気扇の掃除は、終わっているのですが、これで窓掃除も終わると、大きな肩の荷が下りますね。今週末は、一気に寒くなるようですが、寒くなる前に窓掃除を済ませられそうです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)