2018年12月31日月曜日

キリマルラーメン


こんばんは。
いよいよ!いよいよ!今年も終わり。
今日は出掛ける用事もなく、朝から、のんびりとおせち料理を作っていました。静かな大晦日を過ごしています。
夕ごはんは手抜き。インスタントラーメンです。キリマルラーメンって知ってますか?以前はキリンラーメンと言う名前でした。久しぶりに買ってみました。
写真では、ラーメンの麺もスープも見えませんが、野菜をたっぷり盛りすぎたせいで見えなくなってしまいました。チャーシュー、ゆで卵、かまぼこ、小松菜、ネギをのせています。その下には、キャベツともやしが入っています。
早く野菜を食べないと、ラーメンが伸びる~って言う感じで、急いで食べました。キリマルラーメンは、スープの味がくどくないですね。たまにはインスタントラーメンも旨い。

他には、おせち料理をすこしいただきました。かまぼこ、田作り、黒豆、大根と人参のピクルス(紅白なます風)、お煮しめ、中央にある昆布巻き風のものは、いただきものの市販品で、牛肉の昆布巻きです。他に、白菜の浅漬け、ぬか漬け、カリフラワー、りんごなどを食べました。


今年一年、私のブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
来年も、お暇な時に、気が向いたら、チラリと見に来てくれたらうれしいです。
マイペースで、まったりとがんばりまーす。

それでは皆さん、良いお年をー!
新しい年が、皆さんにとって、私にとって、素晴らしい一年になりますように、お祈りしています。

チャーシュー弁当


おはようございます。
年越しに食べようと思って買い置きしてあった、ラーメン用のチャーシューを開けて、少しお弁当のおかずに使いました。赤身が多くて脂身が少ない部位のようですね。
他には、だしがら煮干しの佃煮、カリフラワー、小松菜の胡麻和え、おからツナサラダです。上段は、ぬか漬けの大根と長芋、白菜の浅漬け、ピクルス(大根、人参)、カブの葉っぱの塩もみ、黒豆、梅干し(市販品)でした。

今日は、黒豆を炊きます。義母に頼まれて、だーりんの実家に持っていく黒豆です。先日練習用に炊いてみましたが、今日は「本番」です。がんばります。
他に、お煮しめ、田作りを作ります。

2018年12月30日日曜日

ししゃもの焼いたん


こんばんは。
先日食べたししゃもの残り半分を焼いていただきました。
今年もいよいよ終わりますねー。先日、雪が降って寒かったけれど、年末年始は、この地方はいいお天気になりそうです。来年は災害のない穏やかな一年になると良いねー。

だーりんは、仕事納めは31日。仕事始めは1月1日です。私もお弁当作り、がんばりますー。

松前漬け


おはようございます。
今日と明日は、のんびりとおせち料理を作りながら過ごしたいと思います。
最初に、松前漬けを漬けました。若い頃は食べなかった松前漬けですが、お義母さんの松前漬けを食べて、大好きになりました。
同じようには出来ないけれど、なんとか作りました。ちょっと人参を太く切りすぎたかな?1日~2日、冷蔵庫に入れて、お正月にいただきます。

焼き鮭弁当と初雪


おはようございます。
昨日、今日と焼き鮭弁当でした。甘塩で程よい塩っぱさで美味しい鮭でした。他には、だしがら煮干しの佃煮、おからツナサラダ、カリフラワー、小松菜の胡麻和え、黒豆、ぬか漬け、白菜の浅漬け、ピクルス、梅干しでした。
梅干しと言えば、数日前に、我が家の梅干しを食べ切ってしまいました。今年漬けた梅干しは、とても出来が良かったため、早く食べちゃったね。来年は、多めに漬けようか・・・。
赤い紫蘇の色が付いた梅干しは、スーパーで買ってきた無添加梅干しです。




そう言えば、昨日積もった初雪の写真を撮るのを忘れてしまいました。早朝は5センチほど積もっていましたが、昼間には溶けてしまいましたね。寒いですねー。

2018年12月29日土曜日

アメリカのお土産


こんばんは。
アメリカのお土産をもらいました。
わー!美味しそう!クリスマスラッピングの可愛いチョコレート詰め合わせと、オリーブオイルです。時々パスタを作るだーりんのために、考えて買ってきてくれたんだ。
感謝。感謝。

しゃぶしゃぶ


こんにちは。
しゃぶしゃぶで有名なお店に、行ってきました。お肉が二枚だけですが、会席料理の中の一品だったため、それぞれ一人分の鍋で「しゃぶしゃぶ」して胡麻だれやポン酢でいただきました。久しぶりに食べましたが、美味しいですね。

実は、私の実家の家族やきょうだいが集まっての、食事会でした。仕事で海外に単身赴任している弟が、お正月には日本にいないため、年内にみんなで集まろう、ということになったのでした。朝、雪が積もったため、ヒヤヒヤしましたが、すぐに溶けてよかったわー。でも、インフルエンザにかかった甥っ子と弟の奥さんが来られなくて残念でした。

早めにお年玉を渡したり、お土産をもらったり、ワイワイと過ごしてきました。みんな良いお年をー。

2018年12月28日金曜日

ししゃも


こんばんは。
いよいよ今年もあと3日。「終わり良ければ全て良し」で、ふたりとも大晦日までおだやかに過ごせますように。今週も家の中でいろいろバタバタと、やることがありましたが、鏡餅を飾って、玄関にしめ縄を吊るすと、何だか気が引き締まりますね。今さら、もうバタバタしちゃいけない気分になりますね。

フーッと長い息を吐いて、深呼吸しよう。

今日の夕ごはんはししゃもを焼いて食べました。オスのししゃもだけど、脂がのっていて美味しかったー。

鏡餅


こんにちは。
鏡餅の飾り方、これで合っているのかわかりませんが、私なりにやってみました。お餅屋さんの手作り鏡餅は、まだ少しやわらかくて、美味しそうです。コラ!まだ食べちゃいけませんね(笑)

2018年12月27日木曜日

赤魚の煮付け


こんにちは。
久しぶりに赤魚の煮付けが食べたくなりました。切り身は3切れなので、だーりんが2切れ、私が一切れいただきます。風味のために、魚と一緒に煮ていた昆布は、私が美味しくいただきました。こってりと甘辛くてご飯に合うわー。

他には、りんごのシナモン煮、黒豆煮、だしがら煮干しの佃煮、白菜の浅漬け、ナバナの辛子和え、おからツナサラダ、かぼちゃ、ぬか漬け(ハヤトウリ、人参、大根)、食後にりんごをいただきました。

明日、雪が降るそうですねー。寒くなりそう。。。

2018年12月26日水曜日

サワラ塩麹焼き弁当


おはようございます。
3日ぶりのお弁当は、サワラの塩麹焼きです。脇にはだしがら煮干しの佃煮と黒豆、白菜の浅漬け、おからツナサラダ、かぼちゃの煮物、上段は、ぬか漬けの大根、カブ、それから大根と人参のピクルス、ナバナの辛子和え、ロマネスコ、梅干しでした。

カレー味おからツナサラダ


おはようございます。
今年もあと数日で終わりですね。今日は銀行に行ったり、買い物に行ったりバタバタと忙しくなりそうです。年賀状、大掃除は終わって、まったりと余裕で年末を過ごせると思っていたけれど、何かと用事ができるものですねー。あー忙しいわー。

冷凍庫にたくさん保存してあるおからを、どんどん消費したいので、おからツナサラダは、食べきったらすぐに次の分を作ります。カレー粉を振って作ると、ご飯に合うのでモリモリ食べちゃいます。

他には、だしがら煮干しの佃煮、白菜の浅漬け、かぼちゃの煮物、ロマネスコの塩ゆで、カブの葉っぱの塩もみ、ナバナの辛子和え、大根と人参のピクルス、ぬか漬け、黒豆などでした。

2018年12月25日火曜日

厚揚げの焼いたん


こんばんは。
だーりんの連休は今日で終わり、明日からお仕事ガンバレー。私もいろいろと忙しいわー。ガンバリマス。

今日は厚揚げの焼いたん、お味噌汁と納豆、漬け物、かぼちゃの煮物など、それからロマネスコの塩ゆで、黒豆、りんごなどをいただきました。ロマネスコはカリフラワーに似た味でした。


2018年12月24日月曜日

赤福


こんばんは。
伊勢神宮と言えば、赤福ですね。内宮にお参りした帰りに、おかげ横丁でぜんざいを食べてきましたよ。外が寒かったのでホッと温まりました。




こんな赤福が売られているのを知っていますか?白あん、抹茶あん、黒糖あん、そして普通の赤いあんこの赤福、4種類の味が楽しめます。以前からうわさには聞いていましたが、お店で見かけたのは初めてで、つい買っちゃいました。

基本的な味は赤福に似ていますが、ほんのりと変わった風味が美味しかった。私が気に入ったのは抹茶あんです。

伊勢のにごり酒


こんばんは。
クリスマスイブに、ドライブ旅で伊勢神宮に行ってきました。お腹いっぱい美味しいお寿司を食べてきたので、夜は軽いものをつまみながら、お酒でも飲みましょう。シャンパンではなく、ワインでもなく、日本酒です。
お酒は、今日、伊勢神宮のおはらい町で買ってきたにごり酒です。真っ白く濁ったお酒は少し甘めで、お米の風味がとても美味しいお酒でした。

ざる豆腐、かぼちゃの煮物、おからツナサラダ、ぬか漬け、白菜の浅漬け、らっきょう、ピクルス、黒豆などを食べながら、コピリ、コピリとお酒をいただきました。

明日もだーりんの仕事休みでまったりです。

寿司ランチ


こんにちは。
伊勢神宮に参拝したあと、どこかで美味しいもの食べて帰ろうか~、と言うことで、だーりんが事前に調べてくれたお寿司屋さんに来ました。
伊勢名物の「手こね寿司」と握り寿司がついたセットをいただきました。手こね寿司はまぐろの漬けと生姜のガリがたっぷりとのっていて、さっぱりと美味しかった。握りのお寿司と卵焼き、赤だし、りんごが付いています。当たり前だけど、チェーン店の回転寿司よりも美味しいね!!酢飯の味とか、ご飯の炊き具合とか、だし巻き卵の出汁とか、何もかも美味しくて感動でした。

また絶対来るわー。他のメニューも食べてみたいわー。




店員さんにおすすめされた茶碗蒸しは、追加で注文しました。真珠貝の貝柱が入っているらしい。ホントだ。小さい貝柱が入ってる。食感はコリコリとして、帆立貝の貝柱とは違いますが、美味しかったです。真珠の産地らしい一品でした。茶碗蒸しの卵のところもプルンプルンで、美味しかったー。

本当に美味しくて、大将の威勢のいい挨拶も気持ちが良くて、他の人に教えたいような、教えたくないような素敵なお店でした。

お伊勢参り


こんにちは。
クリスマスイブに、「人がいなさそうなところ」と思って、やってきたのですが、予想より多くの人が来ています。伊勢神宮の外宮に来ました。大晦日、お正月にはすごく混雑して、とても来ることができないと思うので、今の時期に静かにお参りしよう、と思ったのです。
でも、行列ができるほどではなく、穏やかに参拝できました。キリッと冷えて寒いなか今年一年無事に過ごせたことに感謝して、来年も良い年になるようにお願いしてきました。




そして、内宮にもお参りしてきました。内宮のほうがやっぱり人が多かった。きれいに晴れた冬の空のもと、朝日を浴びながら長い参道を歩いて、参拝してきました。


焼き立て玉子焼きの朝定食


おはようございます。
今日はクリスマスイブですね。だーりんが珍しく仕事が休みです。シフトの関係でたまたま休みになりました。もしかして結婚して初めてかもね。せっかくだから、どこか出かけようか?? どこ行く?? 静かで人のいないところが良いよね??

と言うことで、早朝から、ちょっくらとドライブに来ています。写真は、以前にも立ち寄って食べた伊勢自動車道の嬉野パーキングエリアの朝定食です。焼き立ての卵焼きがめちゃめちゃ美味しくて、ホッとします。一つ手前の安濃サービスエリアは、施設は新しくておしゃれで大きいのですが、ラーメン屋やパン屋しか無くて、こんな「普通」の定食を出してくれる店は無いようです。とっても残念です。

卵焼きのついた定食は、注文が入ると、厨房の中の「おかあさん」が、チッチッチッチッと、ガスコンロに点火する音が聞こえます。卵焼き用の四角いフライパンを温めながら、小どんぶりに卵を割り入れ、調味料を入れて、カツカツカツカツと箸で卵を溶いて、温まったフライパンにジューっと流し入れ、クルクルっと巻いて出来上がり。

こんな当たり前の卵焼きを、普通に作ってくれる「おかあさん」がいる食堂は、最近少なくなったような気がします。ふっくらと香ばしい卵焼き、美味しかったです。ご飯は大盛り、シンプルな味噌汁と焼き海苔、納豆、我が家の好みにぴったりな朝ごはんです。

ごちそうさま。また来ますー!

2018年12月23日日曜日

美味しいアボカド


おはようございます。
だーりんが休みなので、のんびりと朝ごはんです。時間的にブランチかな?アボカドを切って、ご飯にのせて、わさび醤油をかけて、焼き海苔をちぎって散らすと、美味しいアボカド丼の出来上がりです。最近ふたりともアボカドがお気に入りで、程よく完熟したアボカドを見つけると買っています。美味しそうなアボカドを見分けるのも、すこし上手になりました。安すぎるアボカドより、プレミアムなお値段のアボカドのほうが、段違いに美味しいです。

今日のアボカドは美味しい上にとっても大きかったので、たっぷり食べられました。半分残して夕ご飯にも楽しみました。

他には、おからツナサラダ、だしがら煮干しの佃煮、白菜の浅漬け、かぼちゃの煮物、黒豆、大根と人参のピクルス、大根葉の炒めふりかけ、プチトマト、ぬか漬け、りんごなどをいただきました。

2018年12月22日土曜日

サゴシの塩麹焼き弁当


おはようございます。
サゴシの塩麹漬けは冷凍庫にストックしてあるお弁当用の切り身です。アルミ箔に包んであり、そのまま魚焼きグリルに放り込んで、焼くだけで出来上がりー、の簡単おかずです。かまぼこは賞味期限がきたのでサッと火を通してリメイクしてあります。大根葉の炒めふりかけ、ブロッコリー、プチトマト、おからツナサラダ、上段は、ぬか漬けの大根、人参、カブ、それからカブの葉っぱの塩もみ、ピクルス、新生姜のガリ、梅干しでした。

2018年12月21日金曜日

鶏もも肉ハーブ焼き


こんにちは。
明日から3連休ですね。連休中にクリスマスイブの日も含まれているので、パーティーとかを楽しむ人もいるのかな?今日は連休前の金曜日と言うことで、あちらこちらの道路が混雑しているみたいですね。
だーりんの仕事にも影響が出ているみたいで、前半の仕事を終えて昼休みに、だーりんがヘトヘトになって帰宅しました。お昼ごはんを食べて、後半の仕事も頑張らなくちゃ!

と言うことで、だーりんが大好きな鶏肉をお昼ごはんに焼きました。この時期らしく骨付きのグリルチキンです。スーパーで加熱済の真空パックのものを買ってきて、湯煎で温めて、グリルに入れて表面を焼き直しました。ハーブの風味がいい感じについていて、さっぱりと美味しい鶏肉でした。

時々行く自然食品スーパーで買ったのですが、抗生物質を使わずに育てた健康的な鶏肉を使って作られているそうで、臭みもなく美味しいチキンでした。

「チキンパワー」をチャージして、後半の仕事も頑張ってくれると思います。

黒豆煮の練習


おはようございます。
もうすぐクリスマス、クリスマスが終わればお正月。そろそろおせち料理のことも考える時期になりました。我が家は、お客さんも来る予定も無いし、おせち料理が有っても無くても、特に問題ありません。ただ、いつもどおり、毎日のだーりんのお弁当に入れられるような、常備菜として作っています。

そして、だーりんの実家で食べる黒豆を、今年もお義母さんから頼まれているので、頑張って作ります。今日は、本番に上手く炊けるように、練習用の黒豆を炊きました。これは我が家で食べる予定です。
昨日の夜から砂糖水に浸しておいた豆を、今朝火にかけて、コトコトと煮てみました。甘さの具合は、だーりんに試食してもらいながら、調整しました。




なんとか出来上がりました。ちょっとピンボケ写真。
甘くてもちもちした食感で美味しいです。

2018年12月19日水曜日

りんごのシナモン煮


こんばんは。
りんごのシナモン煮を作りました。たっぷりのりんご4個分が小鍋一杯くらいに、かさが減って半分ジャムのような感じになります。りんごの形が残っていたほうが好きなので、あまり小さく切らないようにしています。逆に、ジャムのようにペースト状にしたいときは、出来るだけ小さく切れば良いかも。

我が家では、パンを食べることはめったにないので、ジャムとして食べるのではなく、ご飯のときの箸休めのような感じでいただきます。

作り方は、りんごを切って鍋に入れてシナモンの粉を振って、小さな弱火でコトコト煮るだけです。砂糖は入れなくても十分甘いですよ。水も入れません。


フライドチキン弁当


おはようございます。
もうすぐクリスマスということで、今日はフライドチキン弁当です。昨日、鶏肉屋さんに行ったときに、ちょうど惣菜コーナーで売られていたので買ってきました。今週末は3連休ですね。鶏肉屋さんも、今週は忙しそうです。明日あたりから店内の厨房で、鶏の丸焼きを仕込むんだろうなあ。

だーりんも今年は珍しく、クリスマスに休みが重なったので、どこかに出かけようと思います。

フライドチキンの他には、プチトマト、おからツナサラダ、レンコンのきんぴら、上段は、ぬか漬けのカブ、人参、長芋、それから白菜の浅漬け、新生姜のガリ、カブの葉っぱの塩漬け、梅干しでした。

2018年12月18日火曜日

赤鶏の塩麹焼き弁当


こんにちは。
魚の切り身を塩麹に漬け込んで、グリルで焼く「塩麹焼き」は、サワラやサゴシ、鮭など我が家のお弁当のおかずに、よく作っていますが、最近は鶏肉でも作るようになりました。
だーりんは魚も好きですが、鶏肉を入れたときの喜びようと言ったら、ハンパないです(笑)特に「赤鶏」は普通の鶏肉よりも、脂の旨味がハンパないので、そりゃ旨いよねー。
もしかして、365日鶏肉弁当でも良いのかも(冗談)

今日のお弁当は、鶏肉の塩麹焼きの他に、れんこんのきんぴら、小松菜の胡麻和え、おからツナサラダ、さつまいものはちみつレモン煮、新生姜のガリ、上段は、ぬか漬け(大根、人参、カブ)、白菜の浅漬け(柚子皮)、カブの葉っぱの塩もみ、梅干しです。

レンコンのキンピラ


おはようございます。
冬になってれんこんが美味しい季節ですね。厚く切って煮るとモチモチ、薄く切って炒めるとシャキシャキ、どちらも美味しいです。今日作ったきんぴらは、絶妙な厚さに切ったので、モチモチとシャキシャキと、両方味わえるような食感に仕上がりました。今回のれんこんはアクが強くて、酢水に浸したけれど、まだ黒くなったところがありました。味付けは本みりんとたまり醤油です。炒めるときはゴマ油を使ったので、香ばしくできました。

今日のご飯は黒米入り、他にお味噌汁、納豆、らっきょう、白菜の浅漬け、ぬか漬け、小松菜の胡麻和え、おからツナサラダ、カブの葉っぱの塩もみ、さつまいものはちみつレモン煮、新生姜のガリなどでした。

2018年12月17日月曜日

サゴシの塩麹焼き弁当


こんにちは。
サゴシの塩麹漬けは、小さな切り身だったので二切れ焼きました。脇には、かつお節のふりかけ、だしがら煮干しの佃煮、さつまいものはちみつレモン煮、カブの葉っぱの塩もみ、おからツナサラダ、上段は、ぬか漬けのカブ、大根、人参、長芋、それからお義母さん特製の新生姜のガリ、白菜の浅漬け、梅干しでした。

2018年12月16日日曜日

お粥とサバ味噌缶詰


こんばんは。
今日はだーりんは休み。ふたりで年賀状を書いて過ごしました。私はほぼ書き上げて、だーりんは半分くらい書きました。近年は、すっかり手書き派の我が家です。プリンターで印刷するほうが、何かと時間もお金もかかることに気が付きました。住所録の管理は、去年の年賀状を束ねておけばOK。一年の間に住所が変わった連絡があれば、去年届いた年賀状に貼り付けておけば、年末に慌てません。
プリンターのインク切れ、インク詰まり、印刷のズレなどのストレスがありません。時間を見つけて、日々2枚~3枚ずつ書けます。必要なのは、筆ペン、ハンコなど安価で長持ちするものばかり。
字が下手なのは、仕方ない。これも「手書きの味わい」と思って許してもらおう。書道は、味わいのある字のほうが、人の心に残ります。

今日の夕ご飯は、朝ごはんの残りご飯をお粥にしたものと、サバ味噌の缶詰です。一日家にいて、体をあまり動かしていないので、これくらいで十分。

2018年12月15日土曜日

シュトレン


こんばんは。
もうすぐクリスマス。我が家では、ケーキを食べたり、プレゼント交換など、何もしないクリスマスが恒例になっています。だーりんが仕事で家にいないことがほとんどだし、欲しいものは、特にないし。と言うか、普段、欲しいものはふたりで吟味して、買っているから。今年も静かにクリスマスを迎えるでしょう。

クリスマスらしいと言えば、ここ数年気に入って買っているケーキ(?)があります。シュトレンと言うフルーツやナッツなどが入ったパンのようなケーキです。12月の初旬頃から、毎日一枚ずつ薄く切って食べるんだって。

生クリームケーキと違って、賞味期限が長いため、クリスマス当日だけじゃなくて、クリスマスの前から、食べたいときに少しずつ食べられるのが、イイね。年末年始も食べられます。今年は11月29日に買いましたが、賞味期限は来年1月7日と表示してあります。

周りの白いものは粉砂糖です。作ってから、時間が経つにつれて、少しずつしっとりとケーキの風味が染み込んでいき、美味しく変化していきます。2週間経ったので、そろそろ美味しくなったかなあ?と切ってみました。

砂糖はしっとりと、色が茶色がかっていて、シナモンなどの風味がついていてウマウマ。中のドライフルーツもゴロゴロとたっぷりと入っています。ふわふわパンではなくて、噛み締めて食べるドイツパン風の食感です。美味しいねー。




ちなみに去年から、買っているお店はこちらです。最近はあちらこちらのお店でも売られるようになりましたね。

ウオーキング後のコーヒー


こんにちは。
朝食後にだーりんとふたりでウォーキングに行ってきました。だーりんの休日のたびにウォーキングすると言うわけにはいきませんが、時間を見つけては歩きたいですね。

今日は歩く途中で、近所の喫茶店に立ち寄りました。モーニングタイム、ランチタイムにはいつも混雑しているお店なのですが、この時間は空いていますね。まだランチを食べることもできる時間でしたが、私たちはコーヒーとマフィンをいただきました。右のお皿は、コーヒーについてきた小菓子です。クリスマスシーズンらしく、シュトーレンのスライスとクッキーでした。ドライフルーツなどの風味が美味しかった。こんなお菓子が付いてくるなら、マフィンを頼まなくても良かったかも。どちらも美味しくいただきました。

コーヒーはさっぱりしていて、酸味も苦味も控えめです。私の好みとしては、もっと苦味が抑えられた軽い味でも良いんだけど、まあまあ美味しかったです。

生姜のガリ


おはようございます。
今日は、だーりんがお休みなので、いつもよりゆっくりと布団に入ってゴロゴロ・・・。
とはならず、なぜか目覚まし時計が鳴る前に、パチっと目が覚めてしまいました。どうしてかなあ。休みの日に好きなことをやりたくてワクワクするのかな。

でも、この時期、自分の好きなことをやって遊ぶわけにはいかないですよね。せっかく早く起きたので、朝ごはんの前に年賀状を書きました。まだ全部書き上げてませんが、もう少しで終わりそうです。今年は例年よりも早く終わりそうです。

朝ごはんは、黒米入りご飯、お味噌汁、おでんの残り、納豆、白菜の浅漬け、ぬか漬け(長芋など)、だしがら煮干しの佃煮、ネギ味噌、おからツナサラダ、らっきょう、カリフラワーのピクルス、新生姜のガリ、焼き海苔、などでした。

ガリは義母が届けてくれた手作りの生姜の甘酢漬けです。かなり辛いよー、と義母に言われて受け取ってきましたが、食べてみると十分甘くて、生姜のピリッとした辛さと砂糖の甘さが絶妙でした。生姜が好きなだーりんがパクパク食べていました。

2018年12月14日金曜日

おでん弁当


おはようございます。
先日あった友人に、「前日のおかずの残りを翌日のお弁当に入れるって言うけど、前日がお鍋だったときはどうするの」と聞かれました。

お弁当を食べる人の好みがあるので、意見が分かれると思いますが、我が家の場合は、鍋の具材の中で、練り物(はんぺん、ちくわ)、厚揚げ、こんにゃく、人参、大根、肉団子、など、形が崩れていないものは、お弁当に入れます。味付けは、もともと濃い味が付いていれば、そのまま入れるか、七味唐辛子などを振ります。薄味の具材の場合は、別の小鍋に移し替えて、濃いめの甘辛い味にリメイクしたり、おでん味噌を塗ったりします。

今日は、はんぺん、大根、こんにゃくの下に、甘辛いおでん味噌を敷いてあります。すき間に、チューブの辛子を少し絞ってあります。50代の男性のお弁当なら、これでいいと思いますが、女子高生のお弁当には?、やっぱり???かもしれないですね。

大根の右側は、きつねうどん用の甘辛いお揚げ、だしがら煮干しの佃煮です。上段は、ぬか漬けの大根、人参、長芋、それから白菜の浅漬け、大根と人参とカリフラワーのピクルス、梅干しでした。

2018年12月13日木曜日

讃岐うどんとおでん


こんにちは。
冬らしい寒さになってきましたね。大根の先の方(辛味のある方)がたくさん余っていたので、おでん風煮物を作りました。卵は無し、ちくわも普通のちくわ、こんにゃくも小さなこんにゃくで作り始めましたが、おでん用はんぺんセットを入れると、本格的におでんぽくなってしまいました。こんなことなら、卵も入れれば良かったかな?土鍋で作れば良かったかな?

ご飯は炊かずに、今日は讃岐うどんをぶっかけうどんにして食べました。地元の電気屋さんが、歳末のお客様フェアーでプレゼントしてくれたものです。4人前を全部茹でて、ふたりで食べてしまいました。茹でたての熱々の麺を丼に入れて、きつねうどん用のお揚げ、刻みネギ、かつお節をのせて、添付の麺つゆをかけて、混ぜながらズズズーっといただきました。たまにはうどんも良いですね。美味しかった。二玉食べて、お腹いっぱいになりました。

暑くなったので、床暖房も、ストーブも消して、Tシャツも一枚脱いでしまいました。体があったまったー。

2018年12月12日水曜日

お粥


おはようございます。
今日はだーりんが休みです。休日は、あまりお腹が空かないことが多いので、夕ごはんはお粥にしました。朝ごはんはしっかりと食べています。ふたりで、一合分の冷やご飯を食べると、ちょうど腹7分目くらいになり、胃腸に優しくて、いい感じです。

主菜として、特に肉や魚を焼いたりせず、漬け物や常備菜だけで、お粥を食べました。

風来坊


おはようございます。
名古屋名物の手羽先は、風来坊派ですか?山ちゃん派ですか?どちらも、私はあまり食べに行く機会がないけれど、昔(30年くらい前か?)、初めて手羽先の唐揚げを食べたのは、風来坊だったのは覚えています。甘辛いタレが絡んだ唐揚げは、ご飯よりもビールが飲みたくなるねー。

だーりんは、お付き合いの飲み会では山ちゃんの手羽先を食べることが多いんだって。たまには風来坊の手羽先が食べたいなー、と言うので、昨日、私が街へ行ったついでに、お土産に買ってきました。

今日は、だーりんは休みですが、朝からビール、という訳にはいかないので、ご飯とお味噌汁を飲みながら、おかずに手羽先をいただきました。

2018年12月11日火曜日

陳さんの麻婆豆腐


こんにちは。
今日は、友人とランチに来ています。平日はいつもお仕事をしている友人ですが、お休みのタイミングで、誘ってくれてありがとう。嬉しいです。
最近は、昔ほどは辛いものが食べられなくなりましたが、このお店の麻婆豆腐は以前から食べてみたかったのです。お値打ちなランチセットは、麻婆豆腐、小さな点心、スープ、ご飯がついていました。辛さは控えめにしてもらいましたが、結構辛くてご飯がすすみました。今度、だーりんと食べに来ようかな。

点心は皮がもっちりとして、素材の味わいが感じられて、美味しかったです。

友人が頼んだのは、豆乳が入ってマイルドになった担々麺でした。次に来たときは、食べてみよう!




食後には、杏仁豆腐が出てきました。ヒリヒリしていた口の中が癒やされました。甘くてチュルンとなめらかで美味しかった。


3日連続のマグロの煮付け弁当


おはようございます。
おとといのお弁当は、マグロの煮付けです。スーパーのお惣菜売り場で買ってきました。お惣菜売り場と言っても、コロッケとか唐揚げとかが並んでいるところではなくて、鮮魚売り場のそばにある、お魚の惣菜コーナーです。(私の予想ですが)前日に売れ残った鮮魚を煮付けたり、焼いたりして、パック詰めして売られています。

このマグロもたぶん、昨日の刺し身用の売れ残り?もしくは刺身用のサクを取った切れ端のところ?かなあと思います。濃いめの味は、お弁当のおかずにピッタリ。このような出来合いの惣菜は、甘めの味付けのことが多いので、家に帰ってから小鍋に移し替えて、たまり醤油を追加して、煮付ければ好みの味にすることが出来ます。




昨日(二日目)のマグロ煮付け弁当です。黄色いのはおからツナサラダ、他にきんぴらごぼう、かつお節のしっとりふりかけ、ぬか漬け(ハヤトウリ、人参、長芋)、カブの葉っぱの塩もみ、大根と人参のピクルス、くらかけ豆、梅干しでした。




今日のマグロ煮付け弁当です。一日目の写真と見比べると、日に日に味付けがこってりと濃くなっているような気がします。今日が一番美味しいかな?



2018年12月10日月曜日

大掃除ほぼ終わり


こんにちは。
12月に入って、大掃除に取り掛かっている方も多いのかな?
と言うか、そもそも大掃除はしない、と言う人もいるみたいですね。一年で一番寒いこの時期に、冷たい水を触って家中の掃除をするなんて、辛いですよね。

つい先日まで、季節外れの暖かい日が続いていたおかげで、一番大変な掃除(換気扇、窓拭き)が、楽にすませられたのでラッキーでした。日ごろから、小まめに掃除しようと心がけて、年々、少しずつ自分が進化していますが、やっぱり、このふたつの大仕事は年末にやることになってしまいますね。


ところで、日常のルーティンの家事で、最近始めたことがあります。写真に写っているハタキです。以前から、お掃除を極めているブロガーさんの記事を読むたびに、みなさんがやっているハタキがけを、私もやりたいなあ、と思っていたのですが、気に入ったハタキを見つけることが出来ずにいました。

静電気が起きる化学繊維のものは、使いたくないし、昔ながらの布切れを細く裂いたものを束ねたタイプも使いにくそう。

そんな時にこのウールのハタキを見つけました。羊毛で作られていて、静電気は起きません。細かい毛が細かい所のホコリを払い落とします。使ったあとは、窓の外で振り払えばホコリは落ちます。柄は伸縮するようになっていて、壁の一番上まで届きます。壁やカーテンレールの上の他に、家具の上や、照明器具のホコリ、本や置物の上、パソコンの上や裏側、コンセント周り、壁掛け時計の上、階段手すり、カウンターの上、巾木のホコリなど、ホコリが積もるところは全部払っておきます。

落ちたホコリは、床のモップかけで取り除けます。朝一番から午前中のうちに、ハタキかけをしておき、午後から夕方、夜に床のモップ掛けをすると、朝にはらったホコリが床に積もったタイミングで掃除できるので効率的です。家中の部屋のハタキかけをするのに30分~40分、家中の床モップ掛けをするのに、30分くらいです。


ハタキをかけるようになってからというもの、今までの「きれい」と言う感覚は偽物だった、と思えるくらい、部屋の空気がスッキリと感じるようになりました。家の掃除は「上から下へ」が基本と言われているのに、今まで「下」だけしかやっていなかったんですね。

壁のすす払いは、一年に一度だけするのじゃなくて、毎日やろう~。

エアコンの掃除、電灯のカバーを外して掃除、お風呂の目地のカビ取り(一部)も終わり、今年の大掃除は、ほぼ終わりました。ヤッター!

バラが咲きました


おはようございます。
先日から、咲きそうだったバラが開花しました。カワイイなー。ここ数日は気温が低いので、すごくゆっくり開いています。その分、ゆっくり楽しめるねー。




もう一輪のつぼみも膨らんできています。ガンバレー。




アンジェラも、花がつぎつぎと咲いています。




こちらは、玄関前のバラです。小さな桃色の花を咲かせる四季咲きのバラなのですが、夏の間は、暑くてヘタっていました。ようやくふたつつぼみをつけてくれました。

後ろに写っているのはゼラニウムです。数輪の花を咲かせています。

こうしてみると、我が家の花はピンクが多いですね。意識したわけではないけれど。。。